北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

三重県から、カラオレンジが~(*^^)v

2006年05月29日 | 日記
        
朝からです~おかげで仕事はヒマでしたね
三重のこうきさんからが送られてきましたよん

カラオレンジと言います。温州みかんと
キングマンダリンを交配して作られました
寒さに弱いため栽培が難しく、
全国でもカラの生産地は数箇所しかないそうです
1つ1つ袋がけし越冬させるため
育てるのに非常に手間がかかるそうです
果実の特徴は皮がむきやすく、
独特の良い香りがあり、甘くて美味しいの~
こんな甘いみかんを食べたのは、初めてです~マイウ


三重県、すぎもと農園の甘夏みかんです
木に生らせたまま冬を越し、じっくりと完熟した甘夏みかん
皮をむいたときにの爽やかな香りと甘夏独特の甘さと風味は
木成完熟ならではの味わいです。収穫したてを味わってくださいと
お手紙が入ってました。v('▽^*)
そうそうー♪上のカラオレンジも同じ農園でつくられてました。
甘すぎず爽やかな味でしたよ~確かに

おまけも入ってました(^▽^) ハッハッハ

野菜、ピーナッツかりんとう、とおさつ棒です。
防腐剤など使用してないので
自然な、安心なかりんとうです。
またまたになりそう~
でも~食べるんだもんね 
何でも食べれる、しかも美味しく食べれる
食いしん坊の、かあちゃんだもん(-^〇^-) ハハハハ

三重のこうちゃん☆⌒(*^-°)v Thanks
珍しいものを、嬉しいですぞ~~!
カラオレンジは、本当に、と~ても甘かったです。

☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪

コメント投稿は( )の数字クリックしてね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログのバナー作ってもらい... | トップ | 北海道にしかないのかな? »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事