来年2月のぶらり歩こう会は、コミュニティセンターを出発して、近くの谷八木川に沿って歩くといくことになっていたが、何か物足りなかろうと、近くの寺や神社に寄っってみたが、小父さんはクリスマス飾りばかりに目についた(笑)。
2時間の歩きで10,000歩ほど。6.3kmの道程だった。今回は原案で2月にもう一度歩いて行程を決定する。当日のコースリーダーが、光触寺の開門と大窪八幡宮の現地説明を交渉していた。
昔は川の両側は、たぶん田畑ばかりだったと想像するが、どんどん宅地化が進んでいる。
松陰谷八木公園なる子供の遊び場があった。夏の歳時記は
「ぬばたまの 夜の更けゆけば 久木生ふる 清き河原に 千鳥しば鳴く」
(夜がしだいに更けていくと、アカメガシワの生い茂る清らかな河原で、
千鳥がしきりに鳴いている。 万葉集 山部赤人 )
東光寺
光触寺(こうそくじ)
大窪八幡宮
2時間の歩きで10,000歩ほど。6.3kmの道程だった。今回は原案で2月にもう一度歩いて行程を決定する。当日のコースリーダーが、光触寺の開門と大窪八幡宮の現地説明を交渉していた。
昔は川の両側は、たぶん田畑ばかりだったと想像するが、どんどん宅地化が進んでいる。
松陰谷八木公園なる子供の遊び場があった。夏の歳時記は
「ぬばたまの 夜の更けゆけば 久木生ふる 清き河原に 千鳥しば鳴く」
(夜がしだいに更けていくと、アカメガシワの生い茂る清らかな河原で、
千鳥がしきりに鳴いている。 万葉集 山部赤人 )
東光寺
光触寺(こうそくじ)
大窪八幡宮
白とグレーの家はこの辺りで見るものとあまり変わりませんね。
私がいた頃は屋根は瓦でしたが
それも変わってるんでしょうね。
運営にはコミュニティセンター所長も加わりますが、幹事の3人も力を入れていますね。
>白とグレーの家はこの辺りで見るものとあまり変わりませんね。
写真を見なおしました。
確かにそうですね。
昔風の日本家屋って本当に少なくなってきました。
瓦は重くて特に地震国には適さないと思われてきたようです。
下から5番目の光触寺(こうそくじ)は最近屋根の吹き替えが終わったところですが、瓦は高価です。