例年、今頃の時期は 小樽の鎮座「住吉神社」境内の 「銀杏の木」が見事な黄色の葉に変色して秋らしさを
引き立たせている所ですが 矢張り今年は異常なのか?本殿に向かう参道の 「銀杏」の落ち葉は、黄色一色に散らばるのですが 今年の落ち葉は青々としております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/aa1353ce78998df77e971384963a3a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/2a2a176abfd2f9d0e0e74490afff2833.jpg)
この樹もそうです いつもは真黄々になる「銀杏の樹」も、上は黄色、下はまだ青さが残る状態でかろうじて枝にねばっている…と云う具合で一寸強い風が吹いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/543543e5eb130f790fd5c0b62f2250e7.jpg)
葉が簡単に散ってしまう様で、いつもの年とは違う感じです。
同じ、紅葉でも「ななかまど」の葉は、なんとか赤色に染まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/d655ef2fe5e9add1b4e2cf09956e9181.jpg)
少し面目を保っている様に私には見えましたが、身近な所の紅葉景色を見て頂きました。
まだ少し暖かい日が続く様で、ヤレ、ヤレ と安堵の気持ちです。
引き立たせている所ですが 矢張り今年は異常なのか?本殿に向かう参道の 「銀杏」の落ち葉は、黄色一色に散らばるのですが 今年の落ち葉は青々としております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/3ef973734870950fc0c0ca2f2ca5f1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/aa1353ce78998df77e971384963a3a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/2a2a176abfd2f9d0e0e74490afff2833.jpg)
この樹もそうです いつもは真黄々になる「銀杏の樹」も、上は黄色、下はまだ青さが残る状態でかろうじて枝にねばっている…と云う具合で一寸強い風が吹いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d8/da508c9910b9e33406a8999771b3b1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/543543e5eb130f790fd5c0b62f2250e7.jpg)
葉が簡単に散ってしまう様で、いつもの年とは違う感じです。
同じ、紅葉でも「ななかまど」の葉は、なんとか赤色に染まって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/d655ef2fe5e9add1b4e2cf09956e9181.jpg)
少し面目を保っている様に私には見えましたが、身近な所の紅葉景色を見て頂きました。
まだ少し暖かい日が続く様で、ヤレ、ヤレ と安堵の気持ちです。
これからも楽しい話題でお願いします