☆天女のページ☆

家の庭の花たちやら好きな物

ダリア園に行ってきました。

2008-09-29 16:13:06 | Weblog
両神の奥地に有るダリア園・・まだ植えてから間もない・・・・らしいですが

傾斜地にた~くさん咲いていました。

私は大きくて立派な花が好きなので主にそのような花の写真をアップします。

この黄色の立派なのは 土俵入り って名前らしいですが。何で~。

他のも珍しい名前が付いています。

ダリアは園芸品種の名前は今年からなのでバラのようにはいきません。

先日載せているダリアは 浮気心 ここには見当たりませんでした。

作業している方達に色々聞いて勉強になりました。

ヴィラデスト ガーデンファーム &ワイナリー

2008-09-23 11:59:59 | Weblog
ここは長野東御市(とおみし)にあるガーデンショップを併設している。
画家でありエッセイストである玉村豊男さんのガーデンリゾートです。
ショップにはセンスのよい器などで溢れています。
傍には食事のできるレストランがあります。自家製野菜を使ったメニュウらしいですが・・・時間が半端で食事は出来ませんでした。

と、いうか・・・・・晴れ女の威力なし・・・
いつものメンバーで登山しようということになり台風も去りさすがに土曜日は無理だと思い日曜は曇り夕方から雷雨が所によりある、予報を信じて朝5時半に出発。
目的地は長野の篭ノ塔山、軽い山だし天候により東~水ノ塔まで縦走しても5時間・・・池の平湿原からのルートで・・・・でしたが予報ははずれて雨がどんどん降り始めて、さすがに今日はやめよう・・・でも早すぎてどこで時間をつぶそうか
・・・とりあえず湿原まで行ってみて・・・・と、地蔵峠で決定。
コースは木道で傘も貸してくれるし散策でもと2時間近く歩きました。

次に温泉。パンフをみて物産センターを兼ねた湯楽里館へ行き食事風呂昼寝して
まだ帰るのは早いと、ヴィラデスト ガーデン ファームをたずねて行きました。
広い庭園を散策してお買い物して楽しんできました。この頃は雨がやんでいて・・・。

次にプルーンがおいしいって友人に聞いていたので雷電くるみの里(道の駅)に
寄り・・・プルーンは無く。海の幸屋さんが出ていて・・・ほたるいかの一夜干しなど買って・・・・。

どーしてもプルーンが食べたい。・・・運転手の弟は私の事をかなり執着するんだね・・・って笑いながらあっちこっちと走ってくれ・・・本日は閉店しました。
強引にお頼みしてプルーン狩りをしてきたのです。佐久にあります。
低農薬でこだわりのおじさんに坂に植えてある木まで案内してもらいはしごにのぼりちさい篭1つ取り清算して満足して帰路に・・・・・254で峠を下り下仁田から上信越で帰ってきました。

いつもは晴れる・・確信して計画してるのに威力なしで・・・
しかし、今期は山が土、日天気が悪く行けず・・残念・・・。
本当は白馬に行く予定だったのに・・・崩落事故で断念したし。
後は10月の連休かな~。