毎日毎日庭仕事をしていましたが次から次と気がかりが見つかり終わりはありませんが何とか自分の中でまーいいかっていう感じになりました。
家族に言わせると次から次に苗など買ってきて仕事を自分で増やしているっといわれています。確かにそうです。
でも、花をみたり触れたりしている時間が私の至福の時間です。
最近作った寄せ植え(一気にパンジービオラがくたびれてきてしまったので)
家の隣の柿の木の畑が矢車草とオルヤでいい感じの景色が出来上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
家の入口のオープンガーデンのプレートの横で咲く実生苗のクレマチス今年は特にきれい。
庭のあちこちで咲き誇るクレマチス
白いきれいなトキンバラ
赤と紫の西洋シャクナゲ
畑の畔で毎年咲いてくれるジャーマンアイリス。
こだわりのスモークツリー ラブリーレッド。
モッコウバラと庭の景色
咲きだしたバラ、ロサキネンシスアルバと1輪咲いたピンクのバラ、アルキミスト。
そして最後は深谷の競り市で競り落としてきた戦利品 ハナズオウ。珍しい木でチョコレート色と斑入りの2本が出品されていて
迷いましたがチョコレート色はスモークツリーのグレイスがあるのでこちらをゲット。
結果的にはついていた値段の半値以下で落とせました。チョコレート色も同じ金額でしたね。
帰りに主催者の方が我々でもこの値では仕入れできないって言っていたので得した気分。
高いものでも買うときは買ってしまうのだけど競りで思いかけないもの出たので何となく嬉しい。
競り市は面白くて行ってしまいますが植える場所無いなどと言いながら色々買ってしまいます。
昨日あって友人の旦那さんも行っていてものすごく競り落としていました。ワゴン車にいっぱい。
植木(さつき盆栽)展の来訪者に差し上げるのだそうです。
家は旦那と離れた場所で競りに参加していて私はどうしてもこの木がほしくていましたので他は安いバラ苗など
何点か競り落としたので満足ですがあんなもの競り落とす人がいるんだっと思ったものを家の旦那が3品も落としていたので
車に戻って凄くがっかりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
どんなセンスをしているんだ・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
家に帰り全部二人で全部せっせと植えこみましたよ。
庭作りでも色々がっかりがいっぱいですが手伝ってもらわないと我が家の庭は成り立たないので涙をのんでいることもしばしばです。
水やりひとつをとっても鉢バラはたっぷりあげて・・・やっとこの頃ほぼ納得する位してくれるようになった。
全く私はわがままなので花や苗など買いたいものは買ってしまい植える穴を掘るのは旦那で世話も旦那ですからあまり、いえまったく褒められた人間ではないのです。
家事も庭の次ですから……昨日は息子に美味しいシーフードカレーを作ってもらいました。男の料理は材料にこだわるので全く味は良いです(。金魚の水替えもしてもらったし)家族の協力なくして我が家の庭は成り立ちません。