

気分を変えて温室の花や昨日の庭の様子をアップします。
まず、今年も咲いてくれたカトレア・・今年は7輪

そして温室で人知れず咲いていた極楽鳥花?もう一輪、蕾が上がりそう


先日のピンボケ マーガレット。鉢まししてあげました。

こちらのペチュニアも鉢まし。

フクシアも鉢まし。

そして庭。
バラのおばさんのアドバイスで鉢の置き場と置き方により早速レンガを買いに行って・・・・西日の当たらない日本庭園の前にずらーっと。
まだ小さな裸苗やら未熟根張り苗は鉢で様子を見るほうが賢明とか。(何しろ家の庭土は硬すぎるそう。・・・私もいつもそう思っている。


そして高崎クリスマスガーデンから買ってきた苗を庭に。一株だけ八重(バラ咲)のスノードロップも。白いアーチのそばバラが枯れたところに。

そして先日発見した苦手なクレマチスのマクロペタラの可愛い芽がそこそこたくさん出ていて嬉しい。北風ぶんびゅんの裏に置いておいたのですが暑さに弱いとは寒さにはとてもっ強いらしいです。


嬉しい季節の幕開けで庭めぐりは私の大好きな時間です。実以を抱っこして毎朝ですが今日は無理(お外行こうっていうと玄関で背中を出す実以ちゃんです。)
明日は抱っこで庭めぐりしようね。