函館深信 はこだてしんしん-Communication from Hakodate

北海道の自然、そして子どもの育ちと虐待について

スタバの癒しの極意に触れましたー『仕事ハッケン伝』

2013-04-27 | 思い


先日放送された『仕事ハッケン伝』で、スタバが取り上げられていた。

接客にマニュアルがないと知り、大変意外な気がしたが、逆に「なるほど」と合点がいった。だからみんなあんなに活き活きとしているんだなあと思った。

スタバの人は仕事が終わってからも、自らお店でくつろいでいたりしていて、本当にスタバが好きなんだなあと感じていたけれど、ああやってお客さんの目線からお店を見るということも同時にやっているんだなあと思った。

二つの尾を持つ人魚のロゴマークが、裸の女性が足を開いているように見えたことから、現在のような人魚の上半身のロゴマークに変わったという逸話も、人を大切にしているお店ならではの話だと思った。
スタバの癒しの極意に触れ、ますますスタバが好きになったと同時に、私自身が最近忘れていた大切なものを教えられたように感じた。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。