よろず淡日

淡海の日夏で 今どきよろずや
古道具と駄菓子、地域のものなど

うちの2階にあったモノ展、を詳しく

2015-10-22 | ギャラリー
それぞれ、アップでご紹介。

伊藤左千夫の唄と浅間温泉名所図入りの風呂敷き

膳のセット、はがき入れ、善光寺の絵柄の茶托

プラスティックの盆、かっこいい紙箱付

不思議なメッシュの手提げ(若干難あり、ちょっとやぶけています)

ノベルティグラス(コカコーラ、ペプシ、赤玉ポートワイン)とプラスティックケース

椀のセットとピラミッド型の目覚まし時計、喋ります

かわいい色の鞄たち、などなど

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝宮茶のご紹介 | トップ | 看板と落書きコーナーが出来... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギャラリー」カテゴリの最新記事