よろず淡日

淡海の日夏で 今どきよろずや
古道具と駄菓子、地域のものなど

11月の展示「巡らひの美し」よりご紹介 その7-あきちゃんの動き

2017-10-23 | ギャラリー

「人物」2017 88×63cm 白ボール紙にアクリル


「人物」 2009頃 39×27cm 紙にインク

金昌裕さんは体が大きくて運動神経がよく、
石崎さんが弾くウクレレをバック・ミュージックに、3枚の絵を同時進行で描いていきます。
若々しいスピード感のある、のびのびとしたストロークが、金さんの持ち味です。

画面は抽象的ですが、登山をしたことや目の前のこと、身の回りの人たちなど、
自分の体験をもとに、体を動かしながら描きます。

ちょっと筆をおくだけで、形になる、絵が出てくる。
そんな動きそのものが形となって現れ、動いている現実を画面に留めているのです。

「巡らひの美し 祈りと光 ― アトリエひこの作品より」
2017年11月3日(金・祝) -11月20日(月)
金、土、日、月曜日の11-18時(火、水、木曜日は休み)
よろず淡日のギャラリー

【アトリエひこの石崎さんと茶話会-今気になることを持ち寄って-』】


アトリエひこ設立初期から携わっている石崎史子さんを囲んで、
アトリエひこのこと、それぞれに気になることを気軽に話す場を設けます。

11月5日(日) 14時-16時頃
茶菓代 200円
*参加ご希望の方は、淡日までご連絡ください。受付中です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/29はお休みさせていただき... | トップ | 11月の展示「巡らひの美し」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギャラリー」カテゴリの最新記事