Jati Negara駅に着くと、すぐに切符を購入し、時刻表を見ようとしたのですが、改札口の駅員がBekasi方面は列車が止っていますよということで、改札を抜けて上り線の線路を急いで渡りました。するとそこに止っていたのは電車ではなく客車列車であり、どうもPasar Senenあたりから来た列車のようでした。即座にこの列車はBekasiに止るのかどうかわからなかったため、この駅から乗車する方に聞くと止りますとのことで、すぐに乗り込みました。列車はすぐに発車したものの、時速は約10km/h程度のゆっくりしたスピードで進みました。何でこんなにゆっくりなんだろうと思っていると、Jati Negara方面から長距離列車がBekasi方面に勢いよく通り過ぎていきました。どうもこの列車は本線を走っていなかったようで、間もなくポイントを渡り本線に入っていきました。BekasiまではEkonomi電車と同じ駅に停車し、Bekasiには11時頃に到着しました。
Bekasiではもちろん車庫に止っている車輌も撮影したいと考えているのですが、できればBekasiから103系のSemi Ekspresに乗車してみたいと思い、Bekasiの駅員に聞いてみると、Angkeを出たばかりだと言うではありませんか。通常であればこの列車はBekasiにいるはずで、11:23に発車するのですが、まだAngkeとなるとまだ1時間ほどかかるから、ちょうど時間的なタイミングはいいかなと思っておりました。Bekasiの車庫まで来ると8500系、5000系、8000系の3形式が並んでいました。ゆっくり撮影していると103系がBekasi方面に向けて通過する姿を見たので、そろそろ引き上げようかと思いきや、103系がこの車庫の中に入線。まもなく6000形も入線し、1000系を除く日本の車輌が運よく勢揃いしました。
この車庫に入線した103系が再び運用につくのか、ブレーキハンドルを持った社員に聞いてみると、13:30にBekasiを発車することがわかり、何も食べておりませんでしたので、とりあえず駅でミーパッソを食べて腹ごしらえをしました。予定どおり発車時刻の約10分前に103系がBekasi駅に入線しました。13:30に列車が発車するとなぜかスピードもあまり出さず、ゆっくりしたスピードで運転されておりました。窓の外を見ると黒い雲が空を覆いつくし、間もなく滝のような雨が強く降ってきました。結局Angkeに到着したのは7分遅れの14:20でした。列車はAngkeに着くとすぐにBekasi方面に向けて発車し、私もKampung Bandanまで戻りました。
Bekasiではもちろん車庫に止っている車輌も撮影したいと考えているのですが、できればBekasiから103系のSemi Ekspresに乗車してみたいと思い、Bekasiの駅員に聞いてみると、Angkeを出たばかりだと言うではありませんか。通常であればこの列車はBekasiにいるはずで、11:23に発車するのですが、まだAngkeとなるとまだ1時間ほどかかるから、ちょうど時間的なタイミングはいいかなと思っておりました。Bekasiの車庫まで来ると8500系、5000系、8000系の3形式が並んでいました。ゆっくり撮影していると103系がBekasi方面に向けて通過する姿を見たので、そろそろ引き上げようかと思いきや、103系がこの車庫の中に入線。まもなく6000形も入線し、1000系を除く日本の車輌が運よく勢揃いしました。
この車庫に入線した103系が再び運用につくのか、ブレーキハンドルを持った社員に聞いてみると、13:30にBekasiを発車することがわかり、何も食べておりませんでしたので、とりあえず駅でミーパッソを食べて腹ごしらえをしました。予定どおり発車時刻の約10分前に103系がBekasi駅に入線しました。13:30に列車が発車するとなぜかスピードもあまり出さず、ゆっくりしたスピードで運転されておりました。窓の外を見ると黒い雲が空を覆いつくし、間もなく滝のような雨が強く降ってきました。結局Angkeに到着したのは7分遅れの14:20でした。列車はAngkeに着くとすぐにBekasi方面に向けて発車し、私もKampung Bandanまで戻りました。