Asian Railway Plaza

アジア各国の鉄道やJR南武線の話題などをお届けします

新緑の秩父路へ Part2

2009年04月27日 17時57分59秒 | その他
先週19日に引き続き、26日も秩父へとスクーターを走らせ、1000系や7000系などの撮影に行って参りました。この日も19日と同様に秩父へ到着したのが朝9時をまわっており、出足の遅いスタートとなりました。(本当は朝7時頃からの予定でしたが)
先週と同様にまずは影森駅より約1km西側にある橋から狙っていると24列車に充当されたウグイスの1000系が姿をあらわし、5月16日に開催されるわくわく鉄道フェスタのヘッドマークが取り付けられておりました。他のリバイバルカラーの編成についてはヘッドマークが取り付けられておらず、とりあえずこのウグイスだけですが、おそらく近日中には全てのリバイバルカラーの編成に取り付けられるものと思われます。
また、3月下旬から運用に入った7000系については、7201Fの方が先週の日曜日と同様に臨時の「芝桜号」に充当され、7202Fの方も同様に同じ運用に入っておりました。(7202Fは1519、1534、1537列車に充当) はっきりしたことが言えませんが、もしかすると7000系については限定運用かもしれません。
本日は多忙につき、この辺で終わりますが、また、秩父鉄道へ行く機会がありましたら、更新したいと思います。
下の写真は和銅黒谷駅での7000系どうしの交換シーン。