![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/a73f4855a0b1e4edaa37344c66d2ab88.jpg)
この写真は他の掲示板にて掲載させていただきましたが、同じく103系営業初日に、川崎駅で折り返す僅かの間に撮影したものです。お隣の京浜東北線はこの頃オール103系化されており、先頭車は全てATC車で統一され、Mc車やT'c車の500番台などは中間に挟まれていました。
昭和55年11月に行われた、かわさき市民祭りの時には、川崎~登戸にドラえもん号が101系により運行されましたが、その時の乗車整理券は黄色の103系高運車が描かれており、いつか103系の高運車が転入するものだと、その当時夢見ておりました。
ドラえもん号の写真については、下手な写真ではありますが、後日掲載したいと思います。
昭和55年11月に行われた、かわさき市民祭りの時には、川崎~登戸にドラえもん号が101系により運行されましたが、その時の乗車整理券は黄色の103系高運車が描かれており、いつか103系の高運車が転入するものだと、その当時夢見ておりました。
ドラえもん号の写真については、下手な写真ではありますが、後日掲載したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます