2日ほど養生したので、段ボールの枠を外した。
段ボールはボイド管と違って、水にぬれるとすぐにボロボロになるので扱いやすかった。
柱を軽く押し引きしてみたが、かなりしっかりして動かないので、一安心した。
ただ、強い力で動かした場合、コンクリートの根本がボキッと行かない保証はない。 鉄骨は入っていないのでね・・・
横方向への力は、根元のコンクリートだけで保持するものではなく、基礎の周辺の土全体の硬さで対抗する必要がある。
だから、周辺の土全体、できれば周囲全体の土を硬く突き固める必要がある。
場合によっては周囲の土表面全体をコンクリートで固める必要があるかも・・・
数日間、水をかけたりして養生したので今日は土を被せた。 今夜雨があるというので・・・雨で土がしまるように・・・
ただ・・・10分ほど外に出ただけで、体中10か所くらいを、あっという間に蚊に喰われた。
突き固めは持ち越しに・・・