Max爺のひとり言

のこり少ない日々の記録
~でもまあ いろんなことをやってきたなあ~

2014 グリーンカーテン スタート

2014年05月25日 | グリーンカーテン

今年の我家のグリーンカーテンは、ゴーヤー(去年収穫した種からの実生)、きゅうり2本、ミニトマト(アイコ)1本、にてスタート。  アイコは芽掻きしたら掻き芽を挿して2本にする予定。  トマトはこれでなんぼでも増やせるのよ(1株しか買っちゃだめよ)

きゅうりもトマトもカーテンというよりも、じぇったいに、収穫を期待している。  土を、黒土+赤玉土+腐葉土+炭化鶏糞+苦土石灰+化成肥料を混ぜて作ったので、植え付けから約1週間+ですくすく育っている。

元気の良いきゅうり(手前)とトマト(奥)

ゴーヤーの方はというと、まだ芽が出ない・・・いや、待てよ・・・

見える~中央だお~

よ~っく見ると、緑色の芽が土を押しのけて外に出ようとしているでわないくゎっくゎっ!  出た~!

2つのプランターに5粒くらいづつ蒔いたから、各2株くらい発芽するでしょう。

館山の倅の別荘には、ホッタラカシ、を前提に、やはりゴーヤー5粒くらい、きゅり1株、アイコ1株、それに、安納芋(サツマイモ)の苗24本を、先々週に植えてきた。  発芽してるかな~。  サツマイモも、苗はたくさん買う必要は全くない。  伸びたツル先をカットして挿せば、それで株はなんぼでも増やせるし、収穫時期をずらすこともできる。  ほんに得な植物だわ。  これを自然の豊穣というんよね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積層 グラッシング 試行・... | トップ | 積層 グラッシング テーピ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グリーンカーテン」カテゴリの最新記事