Max爺のひとり言

のこり少ない日々の記録
~でもまあ いろんなことをやってきたなあ~

今日のグリーンカーテン 7月2日

2014年07月02日 | グリーンカーテン

1週間近く曇りと雨が続いたが、我家の猫の額にあるグリーンカーテンは順調に育っている。

まず遠景から・・・

ミニトマトの背が伸びてる

ミニトマトはきゅうりのツルよりも背が高く伸びてるね~。  トマトってどれくらいの高さまで延ばせばいいのでしょうか・・・

近景・・・

アイコは赤くなり始め・・・

次の花も実も付いており・・・

今朝一つ食べてみたが・・・味は悪くないのだが・・・皮がちと固いな・・・皮が柔らかいと美味いんだが・・・完熟油粕を一握り撒いておいた。

なんでも、皮を柔らかく育てるには、リン酸系の肥料をやることと、水をたっぷりやることらしい。  今日は、骨粉を蒔いておいた。

芽掻きした枝はいろんなところに挿し芽している。  おまけでたくさんの実がなるといい・・・と思って・・・

 

きゅうりは既に5本食べた。  瑞々しくて甘味があっておいしかった・・・

次の収穫も近し・・・

下の方の葉は、うどんこ病がでたり、水が掛かると腐ったように枯れていくが、成長目覚ましいツルの先端部はぐんぐん育っている。  根元に近い実も小さいまま腐っていくが、先端部の実は大きくなっていく。  下の方の葉は、どんどんカットしている。  芯を止めると、子ヅルが何本も伸び出した。  子ヅルから収穫したら、子ヅルの芯を止めて孫ヅルを伸ばそう・・・  なんぼでも実ができそう・・・

 

ゴーヤーは少し出遅れたが・・・

順調に伸びている

きゅうりとゴーヤーは、芯止めした後、ツルが自力で何かに掴まると急に伸び始めた。  安定することで安心して伸びるということなのかな・・・

太陽が待ち遠しいグリーンカーテンです・・・

曇り空の多い今日この頃、我家のグリーンはけなげに育っています。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚は低気圧を感知する? | トップ | All about braiding Silk Fly... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グリーンカーテン」カテゴリの最新記事