RAV4のダッシュボードに置いた2つ割りにしたアイコ・・・たった2日でドライトマトになりました。
よほど暑いんだねダッシュボードの上は・・・
出来上がり具合はというと・・・
皮に向かって果肉やジュースがへばりついていく・・・といった感じ。 結果、皮だけが残ったような形に見える。
だが、食してみると・・・皮はキャラメルを噛むような感触と、皮にへばりついたトマトの酸味、凝縮されたうま味、それに振り掛けた塩の味がまじりあって お い し い。 上出来・・・上出来。
器に移しておつまみ風に・・・結構無くなっちまうな~
このままで知らず知らず無くなってしまいそう~なので、思い切った使い方をしてみようっと・・・
丁度今日はホームベーカリーで自家製食パンを焼く日だった。
ドライトマトは細かく刻んでトマトパンにした。 プーンとトマトの香が漂い、トマトパンが出来上がった。
食べてみた・・・う~・・・U~・・・U~Mあ~い・・・う~ま~い~・・・UMAI! ではないかっか!
もっちりした食パンの生地に、ドライトマトの酸味、塩味に、凝縮されたトマトのうま味が加わったトマトパン。
アイコの皮が口に残るかと思っていたが、まったく残らない。 皮を噛むのが楽しみになるドライトマトとなっている。
大成功~!