天空の扉へ Good day! - たか機長 45歳でプロパイロットへ😊

歳を重ねるごとに毎日が楽しい!そう思える日々を送っていきたいです。一つのパイロット・ライフスタイルを伝えていきたいです!

パラオで遊覧飛行機セスナのパイロットとして総飛行時間1,100時間達成!

2019-11-27 | パラオ🇵🇼遊覧フライト✈️

ご無沙汰しています

当ブログの更新が滞っているにも関わらず、毎週たくさんの方に訪問いただいているレポートが届いています。めちゃくちゃありがたい ありがとうございます。このブログを読んで実際にエアラインパイロットへの夢を叶えた方が僕が知っている限り5名いらっしゃいます。最高に嬉しいですね



パラオでは、遊覧飛行のパイロットとして毎日飛びまくってます!機種はセスナ182です。パラオに来て1年と4ヶ月が経ちました。飛行時間も1,100時間を超えて充実しています。油断する頃だと思うので、気を引き締めてフライトに臨みたいと思います



パラオは南洋の楽園と言われているほど、とても素敵な国です。親日国家で日本人はとても過ごしやすい環境です。日本食も十分味わえるし、日本語が公用語となっている島(州)もあるんです。なんと言っても感動的に美しい海と空を毎日感じられる今の仕事に出会えたことに幸せを感じてます。毎日、幸せだなぁ~と上空で思いつつ、着陸後は、100%のお客様が笑顔を分けてくれます。例え”へなちょこ”ランディングしたとしても、、、


遊覧飛行のパイロットは半分は接客業、、、学生時代のバイトを含めて接客業は未経験でしたので最初はどうなることやらと思っていましたが、世界中のお客様と接することの楽しさも倍増しました。観光地での遊覧飛行パイロットとしての醍醐味の一つですね。


さて、節目の1,000時間超えたてきたので、このブログのタイトルにあるようにエアラインをまだまだチャレンジしていきますよー いやぁ、パラオはストレスフリーなので離れたくない気持ちもありますけど、、、、ね

 



ここ最近はツイッターやインスタグラムにハマってます。フォローワーさんが直接僕にフライトの予約を申し込んでくれるまでになりました。収益に貢献



ぜひフォローよろしくお願いしますー!
🔽🔽🔽

Twitter@Taka_A320


Instagram@taka_capt_palau


Good day♬

 





パラオへ旅立ちの日

2018-07-04 | 日常生活


さぁーーー

いざ旅立ちの時です!!

これから、台北経由でパラオ共和国へ向かいます!遊覧飛行のパイロットとして

ここまで来るのに沢山の思い出がありますが、なんと言っても、最高の仲間に囲まれてモチベーション落とさずに楽しみながら過ごせたこと!が財産ですね^_^

でっかいトランク2つで、48.8キログラムでした…パイロットの仲間が車を出してくれました(涙)助かった!

さて、これから初の台北で、今晩から明日のお昼まで滞在します。現地でもパイロット友人と合流して、空の話に花を咲かせよう


成田空港にて
たか

Pre-flight Announcement

2018-06-15 | その他飛行機関係

皆さま、当便の機長Takaよりご案内させていただきます。

 

本日をもちまして、私は仮の姿であるサラリーマン@事務職の生活を卒業いたします。上司や同僚に恵まれ、1社目から通算約18年間、事務職リーマンとして歩んでまいりました。卒業後まもなく本邦を南下、パラオ共和国で遊覧飛行パイロットを数年ばかり経由し、真の姿であるエアラインパイロットへと邁進してまいります。50代前半には、恐らくボーイング777型機を操縦し、最終目的地であるLA空港にナイスランディングをしていることでしょう(=セルフイメージ!!)。

 

航路上の天候でございますが、就職戦線を抜けまして概ね良好でございます。しかしながら経験者優遇、若者優遇のパイロット採用という強い向かい風の影響を受け、目的地への到着が遅れることも予想されます。曇の隙間をぬって着陸を試みますので、お座席にベルトはしっかりとお締めおきください。

 

これまで支えてくださまさいました皆さまに改めてましてお礼申し上げます。人生二毛作を自ら実践して、これより先は皆さまに安全で夢のある、快適な空間をお届けできますよう、操縦席より努力してまいります。

 

来月よりパラオ共和国へ居を移し、世界遺産を空からガイドする予定です。近い将来、機上にてお目にかかれますことを楽しみにしております。

 

パラオへの旅立ちを機に、心機一転ブログを引っ越しさせていただきます。引っ越し先が確定しましたら皆様にご連絡いたします。

 

それでは皆さま、お元気でお過ごしください。

ごきげんよう。

 

Taka

 

ぽちっと押してもらえるとモチベーションUPします!!

 

 


お久しぶりです!!(^^)/

2018-02-26 | 日常生活

 大変ご無沙汰しています!!!

 

(って、、、読者はもういないと思うけど、、、、汗)

 

 

コメントに対しては何度か返信させていただきましたが、ブログ記事投稿は何年ぶりだろう?!

 

最後の投稿が2011年8月

 

ってことは、、、六年半ぶりか (@_@)

 

 

いやーーこの6年間いろいろとありましたぁ!

エアライン就活もしぶと~く諦めずに取り組んできました。

 

残念ながら・・・エアラインパイロットになれていません

 

っが、まだ諦めていません!!!

 

あ、年齢はですね、、、、

 

44歳になりましたぁ。。。

 

 

エアラインではないけれど、よーーーーーーーーーーーやく、

 

空の世界で飛び込めそうです。再来月には良いお知らせができると思います!

 

 

嬉しいことに、このブログをきっかけに、飛行機訓練を初めて、今はエアラインで副操縦士として活躍している同士が5~6名います。

 

こんな嬉しいことはないですね\(^o^)/ 

 

彼らのエアライン運航の話を聞くたびにモチベーションあがります!

 

 

さて、気分一新、ブログを引っ越ししたいんだけど、、、どなたかおすすめのブログサービスを知りませんか???

 

ではでは。

 

ぽちっと押してもらえるとモチベーションUPします

 

 

 


 

 

1月からJAPAでIFR講座に参加しています。

https://sites.google.com/a/japa.or.jp/ifr_lecture/

 

対象はこれから計器飛行証明を取得を目指している方ですが、ライセンス保有者も参加できます。講義内容は素晴らしいです!体系的に要点を解説いただけます。ライセンス保有者にとっても知識のブラッシュアップが可能です。

5月から操縦実践講座もあるようですよ。

 

 


船旅

2011-08-25 | 日常生活

 

ちょうど試験が終わって2週間が経とうとしています。。。はやっ

東京は20℃近辺を彷徨う低温だったり、夏日だったりと体調管理が難しいですね。ちょっと身体がだるい・・・

 

8/14(日)に北海道は苫小牧港から船で帰京しました。お盆の時期なので飛行機代がめっちゃ高い!!

久しぶりの船旅

結構楽しみにしてました

20代の頃は夏休みと言えば北海道バイクツーリング♪

よくフェリーを利用していたのです。

 

大洗<=>苫小牧

新潟<=>小樽

 

懐かしい~~

 

今回は午前1時半出航の深夜便

大洗到着は19時半ごろだから約19時間の船旅

 

23時半過ぎには乗船できて、風呂に入ってビール1杯飲んで出航前に即寝でした!

深夜便は2段ベッドではなくて、1段しかない。高さは十分ゆとりありです。

トラックの運転手の方々が多かったようです。

もちろん、この時期はライダーもたくさん

 

19時間・・・暇でしょう??と思うでしょ??

ところが、自分にとっては足りないくらいです・・・

最近は、全然ぼーっとする時間がなかったので、思いっきりぼーっとしてました。

昔から、ぼーっとする時間は自分にとって大切な時間でして。

 

朝9時くらいに起床して、再び朝風呂へ

そこからサロン?!のようなところで、時速30kmでゆったり流れる景色を眺めながら、2年間の訓練生活の振り返りやら、それが終わると、フライトシミュレーターのビデオ視聴 それ以外の時間はひたすらぼーっとしてました。たぶん、世界一周の船旅は問題ないっす。

 

 

途中、三陸沖を通過 黙祷を捧げる

 

何か腹減ったなぁ~と思い食堂らしきところへ行くと

 

なんと、開店していない!!

 

あるのは自販機のみです。

 

これは予想外

 

仕方なくカップヌードル(カレー)を数年ぶりに食べたのでした。

周りを見ると・・・みんな持ち込んでいるやんかぁ(涙)

 

今年もう1回この船に乗る気がする・・・

次回は好きな食べ物を持ち込もう

 

今月は会社がフロア毎に節電=休暇となっています。

自分がいるフロアは最終週が節電により休業

8/30~9/4の期間に再び札幌へ向かいます(今回は往復飛行機)

仲間の試験応援と就職試験へ向けてのシミュレーター対策

 

企業研究、面接対策、学科対策、適性検査対策、英語対策などなど

To Do Listは膨れ上がるばかり

 

でもやるしかない!!

 

 

ぽちっと押してもらえるとモチベーションUPします