おはようございます。
すでに暑いです。8/16日の朝。
昨日の午後は息子のフォートナイト友達とそのご家族と一緒に、バッティングセンターに行ってきました。
意外と混んでましたね。もっと空いているかと思ったら。
やっぱりね、うちと一緒で、帰省をあきらめた人達が、近所の遊興施設で茶を濁す、
そんなお盆の姿を実際見てきましたよ。
そのあとボーリングもやりました。久々で楽しかったんですが、手が痛い!
今、迷ってるんですよね……、今日の午後、庭を耕すかどうか……。
それには鍬とザルを買ってきて、まずは土の中から、砂利を取り除かないといけない。
なんせ、うちの土地は元駐車場だったもんで、取っても取っても、後から後から砂利が出てきます。
きっと重労働になるでしょう。
酷暑の中、妻は是非やめろと言いますが、
なんでしょうね、この衝動。この夏、庭を耕さないといけないという、
この得も言われぬ、天啓にも似た使命感。
やらなかった後悔より、やった後悔の方が何倍も価値がある。
これは常日ごろから、息子に言い聞かせている言葉です。
天使の微笑みか、悪魔の罠か……。
トップページに、扇風機とカルピスを置いてみました。夏らしく!
これが秋になるとまた、何か秋らしいモノを置こうかと思ってます。
もうほぼほぼ見ている人の100%が携帯からなので、何とか携帯からの見映えを良くしたいと思いまして。
まあ、扇風機で見映えがよくなったかどうかはわかりませんが、
自分の携帯からだと扇風機は見えるんですが、カルピスは見えませんね……、携帯を横にしないと。
あと、壁からはがれて床に落ちている(ひざ通商。)の文字も。
細かい演出をやったつもりが、全然見えてませんね……。
生小説風ブログ『いきてるきがする』は第三章までアップしました。
不思議な子供らと、店と、私の関係。どう展開するかは、今後の世の中の出来事次第かもしれません。
先日グーグルから、
『お客様のウェブサイトのグーグルサーチコンソールで検索における
インプレッション数が収集され始めた』
と連絡がありました。
……。
何かが収集され始めたようです。これは、瑞兆でしょうか?それとも滅びの呪文でしょうか?
これまでの、私の、まっっっっったく知識のない、フルフラットな状態から、とりあえず
今のこの、お金儲けサイトぐらいのページが作れる、
ハウツーブログを公開しようかなと考えてます。
少なくないと思うんですよね。私並みの、アナログ畑のこんにゃく頭の人達って。
でね、今回のこのコロナ騒動で、
やっぱり副収入があるとないとでは全然違う。
と痛感された人も多いかと思うんですよね。
で、出来れば本業の後、ラーメン屋とか居酒屋で3時間ぐらいのバイトをして、夜中の12時過ぎに帰ってきて、
翌日は4時ぐらいに起きて、18時ぐらいまで働いで、風呂と軽い食事を終わらせて、またラーメン屋か居酒屋に行って
12時過ぎまで働いて……、というデススパイラルに自ら飛び込もうとしている自分を救ってやりたい。
そう思ってる人もいるかと思うんですよね。
もちろんそんな直ぐは稼げません。その点、ラーメン屋、居酒屋は時給システムですからその方がいい、確実だとおっしゃる方もいるかとは思いますが、
確かに私はまだ、一円もこのサイトで稼いではいないんですが、
それでも、先を見据えた場合、やらないよりはいいかもしれない。何かあるかもしれない。うまく行くかもしれない。
誰かの目に留まるかもしれない。
そんな一縷の可能性のを感じているだけで、宝くじみたいに少しでも日々の生活に張りが出る事を、
私は身をもって感じているんですよね。だから、
もしネットで何かやりたいけど、まずはとっかかりがない。何を、どうして、どうなれば、いいのか。
ぜーんぜんわからない! という人のために、
そもそも、ネットとは、サイトとは、何ぞや? という辺から、
一切デジタル用語を使わずに、
あたかも、『ねこねこ日本史』ぐらいの比喩表現のみを用いて、
説明してみたらきっと、誰かの役に立つんじゃないか、と思いましてね。
大概の専門家、エキスパート、エンジニアの、お歴々の皆様の説明は、端的で本当で、実にわかりやすいんですが、
時々、単語に苦慮する、そんな経験が少なくないんですね。無知蒙昧の輩から言わせてもらえば、
例えば、
ダウンロードとインストール。
こんな違いも、アナログ畑の人にはよく区別できません。
だから、
ダウンロードはただ本を買ってきた状態。
インストールはその本を読んで理解した状態。
と説明すると、正しくなくとも遠からずじゃないでしょうかね。
まずはその様子を想像できるように説明するには、蛇の道は蛇じゃないけど、
こんにゃくヘッドには、こんにゃくヘッドが説明しないとわからない気がするんですよね。
でもまあ、他にいろいろやる事が山積してますので、やるかどうかは未定です。
庭も耕さなきゃいけないしね。 でもすでに暑い!
じゃあ、今日もお仕事の皆様、酷暑です、給水怠りなく、そして怪我も病気もない、素敵な夏の日を
お過ごしください。
では、行ってらっしゃい! 御安全に!
昨日、二回も吐いたんだよね、その後、元気にしてるけど、やっぱり夏バテかな……。