-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

夏が夏らしくなくて何が悪い? とりあえず、景気が悪い。

2020-08-17 06:05:27 | 日記

おはようございます。

8/17、朝がやってきました。月曜日です。また一週間が始まっちゃいましたよ。

 

 今日は、午前中は埼玉県内、午後は聞いてません。

 

暑そうだなぁ、結局、庭を耕すのは、昨日はやりませんでした。

やっぱりね、暑すぎますわ。 38度ったって、あれは芝生の上の日陰の温度でしょ。

実際には40度を超えてる。 気温が40度を超えてるという事は、

外にいるだけでマラリアに感染したのと同じぐらいの熱が出ている状態なんですよ。怖くないっすか?

 

息子が遊びに行く時も、必ず水筒に大量の水を持たせるようにしています。それも、氷水。

湿度も高いでしょ。だから汗かいても体が冷えないんですよ。そういう場合は仕方がない。

氷水で強制的に体温を下げるしかない。

というか、いくら小学生でも、こんな日は室内で大人しくフォートナイトでもやっててくれた方がまだまし。

 

お金儲けサイト。

生小説風ブログ『いきてるきがする』の第四章を上げました。

夏っぽくないのに、暑さだけは去年より暑い気がする。昨日はとうとう、一歩も外に出ませんでしたよ。

冷房代もバカにならない。

 

 でも夏は好きですね。花火、海、風鈴、金魚、蛍にスイカ、夏野菜。

 

 生小説風ブログの一章ごとに、夏らしい写真をネットから探してくるんですが、

見てるとね、実際夏の真っただ中にいるはずなのに、なんだか写真の方が夏っぽい。

 

ただの理想なのかな、夏っぽさって。幻想?

 

息子の夏休みもいよいよ今日で最後。 まあ、ブーブー言うてます。

コロナのボケ! って。

 

その気持ちは世界標準だね。 でも全くコロナの勢いは衰えてない。昨日も東京は260人越え。

 

どうなんでしょ。実際。いつ収束するんでしょうね。景気回復は、いつ頃?

 

すっかり低空飛行にも慣れてきた。もう行政にも会社にも

あまり期待しない。でももしこのまま何年も景気が回復しなければ、

何れ墜落しかねない。

 

 なんだかね……。ほら、昔よく映画とかでさ、墜落しそうな飛行機から、

荷物を捨てろー! なんて言ってさ、出来るだけ軽くして、

飛び続けようとするみたいなシーンあったじゃない。

 

ナウシカでもあったな、そんなシーン。腐海に墜落しそうになった、あのシーン。

あれって実際意味あるのかな? 飛行機ってさ、機体の重量の何パーセントぐらい荷物って積めるんだろう。

 

でもとにかく、今、我が家で捨てられるモノと言ったらなんだろう。もちろんお金、燃料を無駄使いしないのは第一だけど、

私の場合、荷物を捨てる=何かを換金する、という発想につながるから、

今、うちにあるモノで、売れるものは何でも売ってやろう。でも家は飛行機そのものだから、売るわけにいかないな。

 何があるかなぁ、と考えたんです。そして、

 

過去の音源!

もうこれしかない。過去にアルバムを、インディーズで二枚出してますからね。それをネットで売りさばく。

それかユーチューブで配信する。それで人気に火がついて、あれは誰だ? って事になって、

気が付いたら自家用ジェットで世界ツアー。

 

 まあ、冗談はさておき……、

 

 何か、売れるモノはすべて打って、心の断捨離をしないと、結構無駄な事悩んでる事、多いですもんね。

 

考えたってしょうがないじゃん! みたいな事、気付くとくよくよ考えてたりしません?

 

だからここは一つ、夏もきっと峠を越えた。そんな下り坂の勢いもある。そこで何か新しい目標と行動を。

 

今年は夏休みも取らなかったなぁ……。秋のシルバーウィークに取るかな。でも秋はだんだん忙しくなってくる頃だから、

会社はいい顔しないだろうなぁ、でもそんなのかんけぇねぇ!

 

それよりも、ちゃんと忙しくなってくるのかな。 紙のみぞ知る。 紙屋だけに。

 

 じゃあ、今日も溌溂と、せめて見かけだけでも溌溂と出掛けますわ。そして怪我も病気もなくありふれた平凡な宵を、

酷暑の宵を皆様とともに迎えたいと思います。

 

 ほんと、慌てないで、給水怠りなく、危険ですよ。ほんと。そしてお互い、今日を安全に、一日頑張りましょう。

では、行ってきます! 行ってらっしゃい! 御安全に!

やっぱり、ちょっと、デブ??

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする