セイハ タンゲ ナハ シャゼン
このおじさん自分の名前言っているらしいが なにかふにゃふにゃした言い回しの独特な語りのおじさんやなーー。と子供心に中学生の時見た 大友柳太郎さんの丹下左膳。
片目で片腕。男のくせに赤い襦袢のようなものを着物からひらひらと見せてシュールな侍さんやん。
と思っていました。
映画の左膳はたしか腕の傷が悪化して誰かに切り落としてもらっていたというショッキングな内容だったと思います。あれは映画とはいえ・・ちょっとな。
でも他の映画やTVの左膳は仲間から裏切られ抜き打ちに切り付けられ、片目と片腕を失い気の毒なことに。という ストリーもあって とにかく片目 片腕という理由が子供心にショックで人権問題に発展しないかとひそかに恐れていました。←うそですよ。
(ぐあはははは と豪快に笑う。大友おじさん。)
でもこのおじさん片手でも日本刀を颯爽とふりまわし敵をバッタバッタと倒すそのすばらしさにうっとりしました。死んだうちの祖母は「大友さんや!左膳や!」と手をたたいて喜んでいました。
たしかに大友さん 颯爽としたところがありそれでいて おいちゃんわなー なんて優しそうなところがあり結構素敵な時代劇俳優さんだったのですね。結構私の時代劇の記憶では鮮明な人でした。
自殺で亡くなられたそうですがセリフ回しがうまくいかず悩んで自殺とかです。
剣劇は素晴らしかったけど大根役者という諸監督の評。でもいいんです。カッコよければ。
大友柳太郎さんといえば、同世代の市川歌右衛門さん(旗本退屈男) 片岡千恵蔵さん(遠山の金さん)を
思い浮かべてしまいます。
役柄からのイメージは柔和で親近感をもっていました。
自殺なさったのをニュースで知ったときは、驚きました。
東映時代劇の黄金期を担った方なのに残念な思いでした。
大友柳太郎さんといえば、同世代の市川歌右衛門さん(旗本退屈男) 片岡千恵蔵さん(遠山の金さん)を
思い浮かべてしまいます。
役柄からのイメージは柔和で親近感をもっていました。
自殺なさったのをニュースで知ったときは、驚きました。
東映時代劇の黄金期を担った方なのに残念な思いでした。
二度 送信してしまいました。
すみれさん:こんにちわー コメありがとうございます。
大友柳太郎さんを語る前に千恵蔵さんや歌右衛門さんを思い浮かべ語らなければいけないのでしょうがこのお二人はなにか大御所で でっぷりと太っておられるのがどうみても颯爽とした剣劇スターと結びつかないんです。(爆笑)
すみれさんはこのお二人お好きですか?・・と聞いてみる。笑
剣風で見るとアラカンさんは芸術 近衛さんは豪快 橋蔵さんは優雅 大友さんは野生でどちらかというと近衛さんに似ているかなとも思えます。
でもこと演技についていえば近衛さんの方が迫力があり大友さんはフレンドリー。この辺がうまくすみわけが出ていて良いですね。自殺というのがたしかにショックでした。
この方も老いたくなかったのでしょうか。
私もよしひろさんと同じ見解です。
お二人を「好きですか?」と問われれば、そう言う意識はありませんでした。
小学生でしたし、お年寄りにみえましたから・・
年齢的括りからみて
【大川橋蔵氏・東千代之助氏】【里見浩太郎氏・中村錦之助氏】【松方弘樹氏・北大路欣也氏】
大映では市川雷蔵氏がいましたが、一番里見さんに感心がありました。
でも皆さん、素晴らしい俳優さんです。
そうでしょう。どちらもかなりの御年齢でしたからね。歌右衛門さんは若い時はかなりスリムで私の母親がブロマイド持っていてファンていってました。
すみれさんや私が見ている歌右衛門さんはかなり太っておられてそのブロマイドからは程遠いのでした。笑
でもすみれさんのくくりだと橋蔵さんはかなりの年齢に見えてしまいますが うーーん かなりの年齢でしょうが ご尊顔が万年青年なんで若く見えるとう特権なんでしょうね。
千代介さんもご尊顔がひな人形のお内裏様みたいで
得をしておらてたのではと思います。笑
>でも皆さん、素晴らしい俳優さんです。
これには異存ないです!はい。
古参の赤穂浪士の貫禄と武骨さが際立ってて、素晴らしいかったです。 よしひろさんのお母様の鞍馬天狗イコール英樹じゃないけど、私の場合、奥田孫太夫イコール大友さんです。 その後、いろんな忠臣蔵見ましたが、大友さん以上の奥田孫太夫は皆無です。
天寿を全うして欲しかったです。(インターネットでは、色々 死因がかかれてますね。)
ところで、最近、コメントで年齢の話が話題になりました。
よしひろさん、すみれさんは「この俳優さんに、生きててもらいたかったな。年を重ねた演技を見たかったな」と思う俳優さんいますか? 私はいます。
竜崎勝さんと草野大悟さん。
お二人とも ものすごく若くして亡くなられて。本当に もったいないと思います。
60代70代の お二人を見たかった。 きっと渋くて、(いい意味で)枯れた感じが出てただろうなぁ。とTVで見る度に思います。 夏八木勲さんみたい雰囲気になっていたのかしら。
勿論、小林昭二さんも。80歳の小林さんを見たかったです。
あと、高橋悦史さんも惜しい。
渋く歳を重ねられた俳優というと、多くの人が、小林◯◯(キケロ星)の名前を挙げると思うのですが、私は・・ (-_-)。
(もし、よしひろさん、すみれさんが ◯◯ファンだったら、ごめんなさ~い)
◯◯さんの演技が どうのこうのではないのです。
ただ、あまりにもTVに出過ぎてて、見ると疲れてしまって。この前は、同じ時間帯に3つのチャンネル全て ◯◯さんのサスペンスの再放送でした・・・
私も、高橋悦史さんですね。
がっしりした体格でしたのにガンに侵され痩せ細ったお体でトーク番組に出演していたのをみた時は、
思わず「頑張って。」と画面に声をかけてしまいました。
鬼平犯科帳の長谷川平蔵の部下役で出演なさっていたのが印象に残っています。
さすが丸の内さん 俳優さんそれぞれの役柄で良かったというのを鮮明に覚えていらしてそれが すっと出てくる!この情報は貴重なのでここに書いていただくと忘備録になるので安心です。ありがとうございます。
>ヒデキの編笠十兵衛の中の、赤穂浪士の奥田孫太>夫役が良かったです。とっても。
そうでしたか。大友さんは大御所なので色々出ておられましたね。私の場合は左膳で右門捕物帳も大友さんで光っていました。和崎俊哉さん主演のはずが伊吹吾郎さんになってしまった無用の介のシリーズの中に大友さんが一度出ておられるのがありあれは殺陣が良かったです。大友さんは浪人でしたが。
一つ謎はあの大友さんのなにかふにゃふにゃした口の語り草は一体なんなのか個性なのか入れ歯で空気が抜けているのか知りたいです。笑
年齢のご質問ですが私の場合丸の内さんが書いておられる
小林昭二さん がダントツ 80歳になってもウルトラマンの村松キャップや立花藤兵衛で出演してほしかった。
夏木勲さんももうちょっとがんばってほしかった。
名前の出てこない俳優さんはすべて私の場合生きていると思いこんでいる人多いです。笑