よっぱらいの備忘録

いつも酔っぱらっているわけではないです。日常わりと面白いことに遭遇する事が多いので、忘れないように残します。

サワディカ~☆バンコク旅行2014! 4日目その2 ~ランチ→ディナー~

2014-11-03 | Weblog
ワット・ポーを堪能して、ちゃんとお腹がすいて

【か】事前チェック済みのレストラン「The Deck」へ、やってきた。

ネコちゃんがいて、うれしかった。

手長エビのパッタイ。。

オムソバみたいな。。。

うまかった~with チャンビール!




日本語のメニューがかわいかった。。。

「日本人だけ」って「only Japanese」を訳したのかな???

ワット・ポー近くの屋台のような出店は

七輪みたいな火で、干物を焼いていて、日本酒に合いそうな魚のすごくいい匂いがした。

でも、お店の近くのネコはやせている。。。


そして、帰りも船で。。。

「ワットアルン」?ワット・ポーの向こう岸にある有名なお寺も見えますよ~。

近代的なビルもいっぱいあります。

この屋形船は、河岸のホテルの送迎船らしい。。


そしてBTSにてケープハウスまで
 
足もとのサインはインクジェットの床用シートですな。





おやつの時間にちょうどケープハウスに帰ってきた。お楽しみのラウンジへ。。
 
窓辺のキレイなウマのオブジェです。
その他の写真はありません。。ここで、休憩して夜の作戦ミーティングをした。




「珍平酒楼」に行かなければならない。。
汁なしタイスキ「スキヘーン」に挑戦するため。

ガイヤーンは、うまかったです~。

あと、なにかのスープ

with シンハビール。 3人で1419バーツでした。

バンコクのレストランで何度かみかけた、地味に飾ってあるスターチス。。

ここでも、配膳のワゴンの下の段に置いてあった。

65年前にガイヤーンの屋台から出発、大型店舗へと変身を遂げた有名老舗レストラン。
で、そのおじさんも居られたのでお店の前で、いっしょに写真を撮ってもらいました。(それは、門外不出です)


BTSの駅に行くまでの道に、祭りの途中のお兄さんたちが

キレイな竜を運んでいた。

派手で、おもしろい顔。壁にもたれている姿は、ちょっとマヌケ。。ふふふ。


夜のケープハウスの表のサインです。


ロビーのテーブルには、いつのキレイな花がアレンジされているよ。




サワディカ~☆バンコク旅行2014! 4日目その1 ~ワット・ポー~

2014-11-03 | Weblog
本日は、ワット・ポーへ!BTSで港まで行く!

かっこいい電車!

やはり、ボディには広告サインのシートがべったり。。

NIKON・・・



港に着いた

チケット購入40バーツ。

キレイな観光船ですよ。

チャオプラヤー川から見る街。
 



バンコクの半日観光などでも、基本中の基本のお寺。
涅槃仏、巨大寝仏さまのお寺です。
本堂は広いけど、この方にとっては、かなり狭そうでかわいそうでした。(座られへんやん。。)

私は、2回目の旅行で訪れました。



「ワット・ポー」写真撮りすぎたので、46枚フォトチャンネルにしました。



建物がキレイなのにも圧倒されたけど本堂の入り口の

この像のあごに!

バッタがいたのが、気になって気になって。。。


拝観チケットには

ドリンク無料サービスがついていて

こんな。お寺の絵がついたお水をもらった。冷えっ冷え!


木陰には、ネコがいる。。

ヒトに慣れているようで

近づいても、逃げない。

かわいい!


金ピカな、仏さまが ずら~~~~っと並んでいるお堂に

我らが阪神タイガースのエース投手!

能見がいた!


あと、かわいい学生のような女の子が 金ピカの仏像のところで作業をしているみたいだったので、きいてみた。

修繕しているらしい。。すごい興味ある仕事ですわ~。

仏像の装飾ガラスをていねいに貼り付けていた。



金ピカの仏さんのお堂には

法事か何かの、お膳の道具(食器)が 飾り棚にいっぱい入っていて 今も使われているっぽい感じがした。




タイ古式マッサージの原点の

体のツボとか経絡などの図と思われるモノが、いっぱいあった。


広くて、きれいで、暑かった!
【か】と【え】は、以前に来たことがあるのに、つき合ってくれたことに感謝!謝謝!

11月2日(日)のつぶやき

2014-11-03 | Weblog

CENTRAL CHIDLOM には 巨大可愛いお人形さんが いっぱいいるよ♪ みんな写真撮したり 大人気(*^^*) pic.twitter.com/SZvmZLielK