コロナ禍が再度猛威を奮い始めたので観光地には行かず、近場の電機機関車基地を見に行くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/310bb7be71ee31cac81a526f218a3f95.jpg?1606163288)
京葉工業地域は石油コンビナートが多数存在しているので、「京葉臨海鉄道」が石油をここまで持ってくるはずだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/6051cc8079785735d70eba9b89daff49.jpg?1606163509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/13d90376391841aef90ce6ac8a19b7d3.jpg?1606163820)
昼の弁当食べていたら突然帰られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/000decc23b14036d7e5c25e441cc751f.jpg?1606164238)
「何だよここ。スゲーな」蘇我は穴場だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/d22462df687eaf3c240d64d1fe343dd9.jpg?1606164448)
「運転手さん、このタンク車両をどこまで持って行くんですか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/7df5882c55bf89174d2ca3520c21d22a.jpg?1606164753)
「おやじ、いよいよ出発!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/96ec83aff7749be46d023de0047fa8cb.jpg?1606164903)
「行けEF65、行けよおやじ、頑張れ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/1592b350e1d747878fac0be214a4c006.jpg?1606165597)
息を切らせて踏切で写真を撮ったら、また「変な棒」みたいな装置が写ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/0628948cb3acb7b98bce994500fd6c5f.jpg?1606166042)
「うぉー、何だあの色の電機機関車は!。お前、帰っている場合じゃねーぞ。戻れ!走れ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/075005bd81f00c42080febabbcd96173.jpg?1606166257)
どこから出て来たか、撮り鉄キッズ、撮り鉄おやじが前方を全力で走っていました!(自分も“おやじ”だろ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/20ba0fa39a64dec000cbcdaebc89319b.jpg?1606167140)
「凄いっすよ。この前できたばっかりのEF210“桃太郎”てす」
「蘇我駅」到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/310bb7be71ee31cac81a526f218a3f95.jpg?1606163288)
京葉工業地域は石油コンビナートが多数存在しているので、「京葉臨海鉄道」が石油をここまで持ってくるはずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a2/6051cc8079785735d70eba9b89daff49.jpg?1606163509)
「おっ、入線して来ました」
こんなに間近に見るのは初めてだ。
石油タンク車を置いて帰って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/13d90376391841aef90ce6ac8a19b7d3.jpg?1606163820)
昼の弁当食べていたら突然帰られた。
「昨日からついてないな。アングル、ダメだ。弁当食ってる自分が悪い!」
「おっ、置いて行ったタンク車両を、今度はJR貨物の電機機関車がとりに来た!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/000decc23b14036d7e5c25e441cc751f.jpg?1606164238)
「何だよここ。スゲーな」蘇我は穴場だね。
電機機関車が線路際に止まったの
でタンク車両をどこまで持って行くか聞いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/d22462df687eaf3c240d64d1fe343dd9.jpg?1606164448)
「運転手さん、このタンク車両をどこまで持って行くんですか」
「高崎ターミナル」
ぶっきらぼうだなぁ。おいらにとっては、あんたヒーローなんだから、もうちょと愛想よくしてくれよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/7df5882c55bf89174d2ca3520c21d22a.jpg?1606164753)
「おやじ、いよいよ出発!」
(自分も“おやじ”たった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/96ec83aff7749be46d023de0047fa8cb.jpg?1606164903)
「行けEF65、行けよおやじ、頑張れ!」
こんなに間近に貨物列車を見られる場所はそうありません。
凄い、ど迫力。新幹線なんか目じゃない。
「あー、良かった」と安堵し帰ろうと思いきや、また、「京葉臨海鉄道」が貨物をとりに来た。
「お前、とことんタイミング悪いなぁ。踏切まで走れよ。間に合うかも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/1592b350e1d747878fac0be214a4c006.jpg?1606165597)
息を切らせて踏切で写真を撮ったら、また「変な棒」みたいな装置が写ってしまった。
「こいつとは、ホント相性悪い」
これも運命さ。
と、「蘇我駅」に続く陸橋を渡っていると、貨物列車が止まる凄い音がした。
「ギィギィギィ、ドッカーン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/0628948cb3acb7b98bce994500fd6c5f.jpg?1606166042)
「うぉー、何だあの色の電機機関車は!。お前、帰っている場合じゃねーぞ。戻れ!走れ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/075005bd81f00c42080febabbcd96173.jpg?1606166257)
どこから出て来たか、撮り鉄キッズ、撮り鉄おやじが前方を全力で走っていました!(自分も“おやじ”だろ)
「こりゃ凄い電機機関車に違いない。特大スクープ!負けるな!走れ!」
現場に着いたら、丁度貨物を切り離し、電機機関車が待機基地に向かうところだった。
「EF210-327」
「カッコいいなぁ。ピカピカだ」
撮り鉄軍団はバシャバシャシャッターを切っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/20ba0fa39a64dec000cbcdaebc89319b.jpg?1606167140)
「凄いっすよ。この前できたばっかりのEF210“桃太郎”てす」
撮り鉄キッズが教えてくれた。
やったぜー。おいらにも運が回って来た。それも大吉だ。
回りの撮り鉄と一緒にテンションMAXのアドベンチャー撮り鉄のシャッターチャンスはつづく。