Amazing Grace 北の大地での田舎暮らし

大自然の中での田舎暮らし
北の大地で生かされていることに心から感謝し、日々感じたことを綴っています

湖の麓より

ご訪問ありがとうございます 左サイドバーにある「ちいむら」国内英語留学・語学スクールは麓の夢のブログです。是非覗いてくださいませ

ゴーダ風チーズ 熟成庫へ

2012年04月14日 | 我が家のキッチン
3日間にわたるチーズ作りブログ


昨日最後の写真はこれです





こんなみったくないのって思われたと思いますが


モールディング(型入れ)してから5回加圧があります


最初は20kgで30分、それが上の写真です


そのあと反転して加圧、30kgで30分


反転して加圧、3kgで30分


反転して加圧、40kgで30分


反転して加圧、40kgで30分


そうすると、こんなに綺麗になります





それをモールドに戻して真水に入れて一晩冷蔵庫へ





次の日の朝9時に、モールドからチーズをとりだして


飽和塩水に入れます





夕方16時まで飽和塩水に漬けこみます


こうやって、布を上にかぶせます





全て冷蔵庫の中の作業です


夕方16すぎに塩水の中からとりだしたのはこれ





美しいチーズの卵です


チーズはこれから最低3ヵ月は熟成庫で温度と湿度に守られて熟成していきます


つまり食べられるのは3カ月後なのです


昨日kasumiさんからホエーの利用法は動物にあげるほかにないの?と聞かれ


リコッタチーズが出来ることを忘れていました


酪農家から40リットルの牛乳をわけてもらった時、リコッタ用にとっておけばいいのですが


いつも忘れます(;一_一)


最初の濃いホエーに牛乳をまぜて、ふっとうさせないようにしながら


少量のお酢を少したらすとふわふわのリコッタチーズで出来あがります


現場でしか食べられないチーズです


市販のは生クリームとか入っているのでくどいですが


それはもうほっぺたが落ちるくらい美味しいです


今の熟成庫の中です






長々と3日間つきあっていただきありがとうございました



ご訪問ありがとうございます










人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


レシピブログに参加中♪