Amazing Grace 北の大地での田舎暮らし

大自然の中での田舎暮らし
北の大地で生かされていることに心から感謝し、日々感じたことを綴っています

湖の麓より

ご訪問ありがとうございます 左サイドバーにある「ちいむら」国内英語留学・語学スクールは麓の夢のブログです。是非覗いてくださいませ

辻井伸行 / Cilburn 2009

2012年06月23日 | music




今日は

辻井伸行氏の

映像と音色を

お届けいたします


Cliburn 2009 Nobuyuki Tsujii




麓はいつも

思うのですが

目が見えても

そう

両方の目が見えても

ピアノは難しい






辻井さんは

目が見えない


どうやって練習するのだろうって


辻井さんのお母さんが書いた本を読んだときに

そのことについて

書かれていました


そう

辻井さんのために

右手なら

右手だけの

左手なら

左手だけの

専属のピアニストが

弾いて

それを何度も何度も

辻井さんは聴いて

両手でハーモニーを

メロディーを奏でていくそうです


楽譜が見えないことによって

楽譜に書かれているものを

見ない

そう

クレッシェンド(強くする)とか

フォルテ(強い)とか

スタッカートとか

テンポとか

辻井さんは

見えないのですから

彼の

世界の中で

音楽を

創りあげていくわけなのです


麓も

大学でピアノを学んでいた時に

教授によく言われました

楽譜に書いてあることを

楽譜に書いてあるとおりに

弾くのは

当たり前

そこから

それを

あなたが

そう

麓が

create

創作していくか

それが

音楽

音を

楽しむ

音を

楽しませる

ことだと


おかげさまで

左手の

サッカーで転んだ時の傷は

普通の皮膚の色に戻りました

まだ傷あとはありますが

もう痛くありません


左腕の火傷も

かなり

普通の皮膚の色に近づいてきています

全然痛くも

痒くもありませんが

カサカサしています

なんとか7月の

コンサート

ミニコンサートですが

成功させたいです

いらしてくださる方々が

来てよかった~と思えるひと時を

って

頑張りたいです


ご訪問ありがとうございます








音楽(全般) ブログランキングへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村