Amazing Grace 北の大地での田舎暮らし

大自然の中での田舎暮らし
北の大地で生かされていることに心から感謝し、日々感じたことを綴っています

湖の麓より

ご訪問ありがとうございます 左サイドバーにある「ちいむら」国内英語留学・語学スクールは麓の夢のブログです。是非覗いてくださいませ

井上陽水  「少年時代」

2012年07月18日 | 北海道風景日記




去年の8月8日に麓はブログを始めました

きっかけは、被災地から麓の家へ自主避難してきていた子どもたち、幼子です



彼ら、彼女らは8カ月から3歳がほとんどでした

そんな中、中学3年生の彼女がいました

彼女は夏休みが終わったあと

「農業高校へ行きたい」という夢を叶えるべく

北海道の麓の家の隣町の農業高校を受験し、合格しました

弓道部に入り、寮生活を送る彼女は

寮が休みで閉まる時には麓の家へ

土日が学校祭だった彼女は

海の日と振替休日が重なったため日曜日の夕方から麓の家に来ました



今日は、迎えに行った麓と彼女の「少女時代」をお楽しみくださいませ



※彼女は昆虫博士です



麓が空と木と花を見るとしたら

彼女は小さい生物に

長~い生物も全然大丈夫な彼女



途中現れますので

コーヒーとか飲みながらご覧にならないよう

こぼしても麓は責任負えませんのでwww


牛乳の瓶の中には虫が

折りたたんだ紙の中には蝶が

そして





寮に持って帰ると言い張る彼女

麓は「絶対蓋を開けないでね」と念をおし

部屋への持ち込みを許可

なんでも、彼女が言うには数日だったら大丈夫だそうです


麓「学校に持ってかえってどうするの?」

彼女「観察してから逃がす」「あっ、冷凍保存するのもいるけど」

う~ん

いろいろな「少女時代」があるものです


でも、いきいきと明るい彼女を見て嬉しいです

成績は、「数学だけなんで85なのに7かな...」あとはほとんど全部10

すごいです



井上陽水  「少年時代」


麓と彼女の少女時代  Part I




ご訪問ありがとうございます








人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






麓は、夢を、はい、以前書いたと思いますが

20年近く抱いてきた夢を叶えるべく、今頑張っています

果たしてその夢を実現させられる力があるのか、体力は

かなり悩みましたが

マイナスにいるより、少なくとも0に

そしてプラスを目指していこうと

麓の夢はこちらのブログで徐々にアップしていきます

麓は、小さい一歩を踏み出そうとしています

是非、応援してくださいませ

よろしくお願いします



※麓のブログ友だちのアミさん

彼のブログで麓のこと紹介してくださいました

もう感激です

もし、みなさまのブログでも紹介いただければ

嬉しいです

よろしくお願いします