グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

アオノリュウゼツラン

2018-08-03 | 季節の花


お庭の手入れを終えたところで、お客様から「近くでアオノリュウゼツランが咲いている」との情報をもらって、帰りに寄ってみました。
遠くから見ると、まるでチャボヒバの刈込みのようなシルエットですが、それが花の集まりなんですね。 下段から徐々に咲き上っているようでした。
説明書きによれば、50年に1度咲くんだとか。 齢50年にもなると、足元の葉がこんなふうにうねってくるんですね。 格好いいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
« コケ | トップ | 6月のいけばな »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の花」カテゴリの最新記事