グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

6月のいけばな

2018-09-14 | いけばな
思い起こせば、今年は短い梅雨でしたね。 気象庁の発表では、関東は6月6日に梅雨入り、6月29日に梅雨明けしたとされています。
水不足も心配されていましたが、結果的には猛暑と集中豪雨の夏でした。 もう少し満遍なく雨が降って、植物と人間に優しい気候になってほしいです。

さていけばなです。 葉っぱと大きな花だけの取り合わせだったので、鉄のオブジェを借りていけました。 濃い紫がダリア、薄いのがアリウムです。
下のぐるぐるから上のぐるぐるへと、鬼火がさまようような出来上がりになりました。




続いてもアリウムですが、小さめの頭で、茎のくねくねが特徴的でした。 取り合わせのクルクマも不思議な様子だったので、ミラーの花器で奇妙さを強調してみました。
ミラーの花器に強さがあるので、険しい表情の流木を持ってきても負けません。 面白くできました。



ガマはガマらしく直線で、葉っぱを折り曲げて空間を捉え、花は絞って収めました。
そつなく、僕がよくやりがちな形です。 いつも、捉えようのない形にいけたいと思うのですが、ついマイ定型に収まってしまうので反省してます。

コメント    この記事についてブログを書く
« アオノリュウゼツラン | トップ | 7月のいけばな »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いけばな」カテゴリの最新記事