今日は父の日でした。
妊娠8ヶ月になる娘と若旦那がやって来ました。
甘党の私(自分にも甘い)に大好物のケーキを
プレゼントしてくれました。

なんと言ってもやはり娘はやさしいですね~。
東京に出張中の次男も週末に帰省していますが
二人の息子達からは何も無かった・・ですねえ。。
しかしこのケーキはとても美味い!
もうメタボは後回しだ!
満足!満足!!
話が変わって
昨夜のクラブは9名が出席でした。(3名欠席)
演奏予定の楽譜からKさんが作って下さった
パート譜をメンバーに渡して合奏の練習をしました。
しかし「追憶」がチョット難しいなあ・・。
でも始まったばかりなのでもう少し練習の進展推移を見ましょう。
簡単な選曲への変更も考えられるけど時には
果敢に挑戦する事も大切だと思います。
来週はソロ・ユニット練習日(合奏も少しやります)です。
私も「バロックユニット」に入りバッハマニアの方から
「ブランデンブルグ協奏曲」の楽譜を頂きましたが...ムムッ。
超難しいではないか!・・しかも「1st」か...!
クーッ・・私も果敢に挑戦ダゼ~ッ!
妊娠8ヶ月になる娘と若旦那がやって来ました。
甘党の私(自分にも甘い)に大好物のケーキを
プレゼントしてくれました。

なんと言ってもやはり娘はやさしいですね~。
東京に出張中の次男も週末に帰省していますが
二人の息子達からは何も無かった・・ですねえ。。
しかしこのケーキはとても美味い!
もうメタボは後回しだ!
満足!満足!!
話が変わって
昨夜のクラブは9名が出席でした。(3名欠席)
演奏予定の楽譜からKさんが作って下さった
パート譜をメンバーに渡して合奏の練習をしました。
しかし「追憶」がチョット難しいなあ・・。
でも始まったばかりなのでもう少し練習の進展推移を見ましょう。
簡単な選曲への変更も考えられるけど時には
果敢に挑戦する事も大切だと思います。
来週はソロ・ユニット練習日(合奏も少しやります)です。
私も「バロックユニット」に入りバッハマニアの方から
「ブランデンブルグ協奏曲」の楽譜を頂きましたが...ムムッ。
超難しいではないか!・・しかも「1st」か...!
クーッ・・私も果敢に挑戦ダゼ~ッ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます