Mr.大江のGUITAR TREK

クラシックギターとスタートレックをこよなく愛するミスター大江のブログです。

2011年もよろしく!

2010-12-26 21:16:00 | ギター
昨日のクラブ発表会&クリスマス忘年会が無事終了しました。

小牧ギター合奏団の3名の皆さんにゲスト演奏して頂きとても盛り上がりました。

ありがとうございました!

最後は朝までカラオケで・・ウッ! 腰痛復活!・・お正月は・・養生養生・・。


本年数々のイベント等でギターで繋がった皆々様ありがとうございました。

とても楽しく一年を過ごす事が出来、本当に充実した2010年でした。


明年も様々なイベント計画が盛りだくさんです。

積極的に参加して、今年以上に楽しく有意義な2011年にして参りたいと思います。

皆様どうぞよろしくお願い致します!


個人的には、まず2月27日(日)名城フラワープラザコンサート(いちおし出演)と

3月のMr.福田公開レッスンを目指し、とにかく日々練習有るのみですね・・精進精進。


本年はありがとうございました。

皆様良いお年をお迎え下さい!











名古屋ギターコンクール

2010-12-12 22:03:00 | ギター
昨日からの腰痛を抑えながらコンクールに行って来ました。

第1位 金田 栞奈(愛知 小6)

第2位 高須 大地(愛知)

第3位 吉住 和倫(北海道)


今回のコンクールは、天才少女「かんな」ちゃんの1位でした。

音色も際立って明快でミスも少なくテクニックも一番、曲の表現もとても活き活きと

した元気ハツラツな演奏でしたね。


私は、前回2位(福田氏推薦1位)の「小暮」さんのとても温かい演奏を楽しみに

していたのですが・・。

本選には客席側で傍聴していたので、どうやら2次予選で落ちたみたいですね?

今年のスペインギターコンクールで1位を取った実力を聴きたかったのですが・・残念!


2位の「高須」さんは昨年までのひ弱な印象から、突然?あご髭を生やした風貌に変身!

(グロンドーナの若い時に似ている※髭が!)

それと共にMr.福田にレッスンを受けていた当時より、かなり個性を磨き魅力を

発揮したとてもエネルギッシュな演奏者に変身していました。本当にビックリ!

なるほど「山陰ギターコンクール」で1位を取る実力は確かだと納得しました。

※音楽的にとても楽しめて今回1位でも良かったのかな?とも思いましたけど。


3位の「吉住」さんは独自の音楽世界で挑んでいました。演奏は素晴らしく良かった

けれど選曲の内容がコンクール向きでは無いようで損をしたような気がします。


「中本香奈子」さん(愛知)は以前、Mr.福田のマスタークラスでの演奏を聞いた時には

本当に感心するほど上手かったです。

本選では緊張で本領が発揮出来なかったように感じました。残念!


「閑喜」君(大阪)も昨年に引き続き本選へ、昨年のような超高速演奏から脱皮して

今回はかなり落ち着いた演奏に挑戦していました。


本選中で私の一番印象に残った演奏者は、課題曲でのミスが多くて入選こそしません

でしたが「秋田 勇魚」さん(東京)です。

自由曲では音色もテクニックも曲の表現も、とても透明感の有る不思議な魅力と

全く力みの無いスムーズでスマートな抜群の演奏センスを感じました。

ミス部分を除けば思わず心地良い音楽にのめり込みましたね! 素晴らしい!!

今後の成長と活躍がとても気になる一人ですね。

期待しています!

※追記
後日、現代ギターを見ていたらスペインギターコンクール(6位)に出ていて総評でも
彼の音楽に引き込まれるという素晴らしい評価でした。

得点表では1位と6位(タイムオーバーらしい)が両極端で半々です。

審査結果がとてもめずらしい現象ですね~。

順位以外の・・。

流行語的にやっぱり・・・「何か持ってる!」


コンクールでは演奏の格闘でしたが、私は実際に行きも帰りも

「イタイ!イタイ!」腰痛との戦いでした。

それでもとても聴きたかったコンクールだったので、とにかく無事帰れて・・ホッ!


何かと忙しい師走、とにかく一日も早く腰を完治しないとね。

私は確かに・・・「腰痛を持ってる!!」









田部井先生のアドバイス①

2010-12-06 12:10:00 | ギター
田部井先生がブログの中でとても参考になるアドバイスを

YouTubeにアップされました。

是非、皆さんも参考にされてはいかがでしょうか!

田部井先生は昨年の岸田音楽教室発表会でのミニコンサートと翌日の公開レッスンで

ギターの素晴らしさと奥深さを教えて頂きましたが、時々田部井先生のブログを

拝見させて頂く度、大御所ながら音楽と演奏法を常に研究し続けている

真摯な姿にいつも敬服しますね!

クリック→「田部井先生のブログ

※左手の指使いと右手のタッチに注目です!

上記に関連した過去の映像「田部井先生のブログ