Mr.大江のGUITAR TREK

クラシックギターとスタートレックをこよなく愛するミスター大江のブログです。

なばなの里

2009-05-31 10:45:00 | ノンジャンル
夕べは「なばなの里」へ2年ぶりに行って来ました。
何と!ホタルが20匹ぐらい光っていました。
青白くキラキラ光り、ふ~わふ~わとゆっくり空間に浮いている光は
とても幻想的で我を忘れる一時でした。
蛍が生息していると全く知らなかったので、とてもラッキーでした。
6月中旬が見頃かも知れない・・と。※予測
最盛期は肩にとまるぐらいに数多く現れるそうです。(年により変化)

「翡翠」(かわせみ)でチョット贅沢な気分で懐石料理をいただきました。
 
奥山先生!小学校校長としての長年のお勤めお疲れ様でした。
第二のスタート教育委員会の責務も御身体を大切されて頑張って下さい。
次回「なばなの会」楽しみにしています。



私の宝物―その1

2009-05-29 23:59:00 | 私の宝物
私の宝物
ギターの巨匠直筆サイン色紙です。

                                  <アンドレス・セゴビア>  <ジュリアン・ブリーム>  <オスカー・ギリア>                                     
                                                                   一番に挙げれば、何といってもギターの神様「アンドレス・セゴビア」の直筆サイン色紙です。
日本ではセゴビアと直接握手したり、サインを貰ったりした人は数少ないと思います。
ギターファン完全シャットアウトの中で私がどうしてサインを直接書いて戴いたか・・?その状況や経緯などのエピソードはこれから少しづつ投稿したいと思います。 只今格闘中です・・。

追記 ネット見てたら10月にキング・オブ・ギター「ジョン・ウイリアムス」が来日公演だって!
現在68歳の年令を考えると最後に成るかも知れない。 東京公演のみ?是非行きたけどね!!


ミニコンサート終了

2009-05-24 09:57:00 | ギター
ギターミュージックミニコンサート無事終了しました。
入場参加数25名イス満席で楽しく開催出来ました。
ご出演の皆様ありがとうございました。

岸田門下から太田・佐藤・西脇さんの3名のギタリストによる有名なクラシック
ギター曲を演奏して頂きました。
(スカルラッティのソナタ・タレガのアルハンブラの思い出・ラウロのワルツ)

クラブの山田さんも津軽三味線で「津軽じょんがら節」を熱演しました。

今回は「おやじバンド」の皆さんにゲスト出演頂きました。 
やっぱりフォークソングの名曲は良いですよ!


コンサート終了後に昭和食堂へ移動して打上げをやりました。
その席上、半年振りでギター復帰したIXYさんに全快祝いと
クラブHP制作の感謝を込めて花束を贈らせて頂きました。

IXYさんが登場するとやっぱり盛り上がりますねーっ!


今回ネットでクラブを調べられたご夫妻が可愛いお子様3人と一緒に参加されて
コンサートの最後まで聞いて頂きました。
次回からご主人もアコースティックギターでクラブへ参加される予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。


はじめまして!

2009-05-22 21:13:00 | あいさつ
はじめまして!

ブログと掲示板公開しました!

Mr.大江です!
よろしくお願い致します。

ブログの題名も「大江さんのギター侍日記」でいいかな~と思いましたが
自分で大江さんというのも変かな?と思ったので色々考えて「ギタートレック」とつけました。

私は子供の頃からUSSエンタープライズ号カーク艦長「宇宙大作戦」のファンで、ギター歴とほぼ同じ年数を一緒に過ごして来た、根っからのトレッキーです。

ギタートレックはもちろん、このスタートレックを参考にしました。
Mr.大江もあのミスタースポック、ミスターカトーから盗りました。
私の大好きなギターと大好きなスタートレックが融合した瞬間でした。

シリーズの中で一番好きな登場人物は、あのスキンヘッドの「ジャンリュック・ピカード艦長」男のロマンとユーモア、沈着冷静、的確な判断、音楽を愛し時に情熱的、そして絶対的平和主義者・・等、とにかく大好きなキャラクターです。
今何より楽しみにしている事は、7年振りのシリーズ映画公開日である5月29日が間近に迫っている事です。

何歳に成っても夢やロマンをそして大好きな音楽を語れる自分でありたいと思います。

最後に素敵なクラブのホームページを作って下さったIXYさんに心から感謝致します。
ありがとうございました。

今日はここまで。