新時代のギターの楽しみ方に馴染みたかったが、結果的に逆行してしまったかなと感じているブログ

その昔、ガラケーでも気軽に楽しめるファイルの大きさの気分次第で更新されるフレーズつきを想定したブログでした。今は抜け殻?

Ibanez RGKP6 / SRKP4 equipped with Korg® mini kaoss pad 2S

2014年09月25日 | フレーズおやすみ
Ibanez RGKP6 / SRKP4 equipped with Korg® mini kaoss pad 2S


こりゃあ、すげえ。一部の人が自作でしているようなことだったのが、普通に売り出されるんだな(笑)。今の時代、ギターを演奏するということは、こういうことなのかもしれない。わざわざ弦に負荷のかかるアーミングやチョーキングは、しないんだね。タッチパッドでやれば同じなんだもんね・・・。

まあ、あとは、どうスピーカーに繋げるかだね。そんなことはどうにでもなるか。

リスク管理の上でも、有効ですわな・・・。

まあ、ギター本体は、ザグっちゃえば何でも良さそうだけど(笑)。でも、バッファとディストーションは工作が必要か・・・。Pandoraminiを付ければいいか・・・。

手持ちのギターにKORG二台貼り付けてみようかな・・・。Travellerギターなら、pandoraminiとkaosspad2つけてもいいな。ほぼ、BODYないし(笑)。

KORGは素晴らしい・・・。

うーーーむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする