JON-CLOCOR∞無限大(ジョン柄色に染め上げて)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日は簡単に

2020-06-24 14:28:33 | 日記
ペヤング、(;>_<;)明記が違う
peyongになってる
やきそば塩
製造元は、まるか食品に変わりない。

かやくは、塩だれソース、通常やきそばと同じかやくのみ。


昨日の野菜炒めの残り(トムヤムクンペーストに味噌をミックスしたもの)に、キャベツをプラスしてやきそば塩。
キャベツだらけになってしまったがインスタントラーメンだけでは、ちと物足りない。
これにラム酒のソーダ割で今日はおしまい。
トムヤムクンペーストは何でも使えそうだ。これに味噌、日本酒を加え味付けしたが意外に会う。
同じアジア圏の代物だから相性は抜群。どっかの国とは大違いだ。
塩やきそばは、少々塩辛い。
何回か入院したせいか、普段の味付けは薄味だ。特に東北は塩辛い食品がが多いから尚更だ。
カップ麺や加工食品は別として、塩辛い物を食べるどうも体に悪いと思うのが人の心理だが、量ではなく質なのです。
減塩ある意味正しいかもしれませんが、それで別の病気を引き起こす原因にもなってますからね。
家庭に出てる塩は製造過程で栄養分のミネラル分を落としてしまってるのが現状です。
砂糖もそうです。
白ければ白いほど危ない白い粉、シャ〇や〇の素(一応発酵してるみたいですが)など。
〇の素はわざわざ精製してから発酵させる意味があるのだろうか?
美味しいトいえばおいしいですが。
GHQの日本人グドン化計画の一環ですけどね。
皆こうなっちゃいますよ。日本人も民度が落ちてますからあながち間違ってはいないでしょう。
あっ愚鈍違いでした。
塩分接種量が必ずしも高血圧の原因ではないと
名古屋市立大学教授 青木久三先生生理学博士
が説明しております。
自分の体なので自分で調べてみてください。
お前はどうなんだよ。といわれる方想像にお任せします。