JON-CLOCOR∞無限大(ジョン柄色に染め上げて)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今回は大丈夫。

2020-06-29 15:59:27 | ラーメン
6月中旬の事が今になってしまいました。
でびっと
担々麺 大盛り
辛い肉味噌 トッピング
です。
店員さんも、今回はにこやかに対応してくれて注文もスムーズにできました。


辛い味噌が沢山入った醤油豚骨って感じです。

麺と啜り終わったので何時ものようにライスを注文します。ちょっとゴマも振り掛けてみました。

辛い味噌を少しご飯にのせて食べてみると、食べるラー油みたいで美味しい。
これだけでもどんぶり飯1杯は食べれそうです。

しかし残り汁にご飯を投入して食べるのが一番ですね。

食事中に若い世代に会話が耳に入ってくる。
最近では方言での会話が少なくなってる気がする。
イントネーションがちょっと違うというか訛ってるだけなのだが。
ちょっと寂しい気もするがコレも時代の流れなのか?
良くも悪くも洗脳ツールマシーンの所為だろう。
たまに高校生が津軽弁で会話してるの聴くと何故かほっとするのだが、全く解読できない場合もある。
津軽弁も場所や世代が変わると、イントネーションや言葉の意味のニュアンス微妙に異なるので会話が成立しない場合があります。
また県内でも南部弁で言われると全く分かりません。
外国に行った感じですね。
他県の人に言わせたらどちらも、外国語に聞こえると思いますけどね(笑)。



また変チョコリンな料理

2020-06-29 10:30:00 | 料理
木綿豆腐が残ってたので何か使えないかと。

ハラペーニョ
生姜
ニンニク
日本酒
ナンプラー
トムヤムクン
最近トムヤムクンにドはまりです。
レモン🍋ライムの後味がするので裏の表記を見るとレモングラスが入ってる事が分かりました。

買い物の際、特に加工食品は、裏表記を確認してから購入します。
実際わけわからん成分が多く入ってる物ほど価格は安いです。

トムヤムクンペーストを入れ暫くに込み、
クミン
胡椒
入れ出来上がり。
肉なしま麻婆豆腐みたいになりました。

見た目があっさりしすぎているので何かないか冷蔵庫見たら薩摩揚げが残ってたので、適当に切って炒めて後載せ

これで本当の完成。
ハラペーニョにあたるとちょっと辛いですが、胡椒とレモングラスが入ってるので口の中がサッパリするので箸が進みます。
薩摩揚げが甘く感じるのでいい塩梅でした。
ご馳走様でした。