人の怒りは人由来、といつも思う。
つまり、台風で窓ガラスが割れてもガッカリはすれど怒ると言うのとは違う。
しかし、誰かが石を投げて窓ガラスを割ると、そりゃ怒るわな!
人のしたことは腹立つのだ。
一方、自分がしたことについて後悔するということもあるが、これも人が絡むことと言えまいか。
もっと早く種を蒔いておけばよかった、と思うことは多々あるが、身震いする程公開なんてしない。(笑)
が、なんであの時あんな事を言ってしまったのだろう、と思うとゾクッとするってない?(^^;
もちろんもの言う相手は人である。
人を相手にしているから、後悔の念も深い。
時々、忘れていた恥ずかしいことが何かのきっかけでフラッシュバックすることがある。
それも人が相手の言動である。
動植物相手には人は赤面しないものだ。
それもこれも自意識の産物。
このクソ暑いのに、この自意識というのがまた暑苦しい!(笑)
誰かに何かを言われて腹が立ったら、犬に吠えられたと思いましょう!あと引かないように。
えっ!?自分に言ってるの!(笑)
今でも時々 それと全然関係ないことをしている時
急に ふいに 頭をよぎりますよ
過去は変えられないから 後悔、後悔、また後悔
をそのたびにしています
半分はなぜそんなことを言ったのか したのかと
自分でも「何考えとんじゃ?!」と思いますもん
そんな時 自分が把握していない部分があることを
認識して 気色悪くなります
自分は結構他人の言動に一喜一憂するタイプなのに
・・・と悲しくなります(T_T)
でも まぁ~これって 他人と接触を断つか
死なないと治らないでしょうねぇ~(;^ω^)
思い出したように時折やってきますが、
それもまたすぐ忘れてしまうのです。
だから、気にしないことです。(^^;
気にしないと言っても気にするというのが人の常。
しかし、そのうち、思い出す能力も陰りが見えますでしょうから、年を取る楽しもみあるってもんです。(^^;