愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

眠れないとき

2024年10月22日 | 何かのお役に

今日も最高気温は25度を越えた。

しかし、流石に夜の気温は秋らしいそれで
見事に夜中のオシッコ回数が増えた。(^^;

今まで、多くて一度だった就寝中オシッコタイムが二度になってしまった。(>_<)

う~ん、これはなんとかせねば、と思いつつ
医者は涼しくなっても水分は十分摂るようにというし、
夕飯後も結構いろいろ飲む。(^^;

水も一種の中毒性があるね。(^^

夜中に目が覚めた後、またすぐ眠れるならいいけど
そうはいかないという人も年配者には多い。

自分は比較的すぐ眠れるほうではあるが
もし眠れなかったら実行しているおまじないがある。

いや、実際はおまじないではなく、その道のプロも勧める方法。(^^;

それは足指グッパー!

足の指を折ってグー、そして足の指全部を大きく手前に開くとパー!
パーは開くと言うより手前に反り返る感じで!

できるだけグー2秒パー2秒くらいでゆっくりとしっかりと!

このグーパーを10回くり返し、20秒秒休憩。
そしてまた10回やって20秒休憩、、とこれを3セットくり返す。

たぶんね、3セット終わらぬうちに寝てしまう、と思うけど、
もしそれでもまだ元気(笑)ならもう3セット!

騙されたとおもってやってみて!
ゆっくりしっかりとね。(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ充電

2024年09月21日 | 何かのお役に

ちょっと風がかわったかなぁ、とは思うけど、
九月に入って夏日がずっと続きます。

それをいいことに秋野菜の種蒔きをサボっている。
あかんがな!(^^;

ところで、毎夜寝る前にスマホを充電器に接続して
朝になれば100%充電、という生活。

これで、日中充電切れなんてことは起こらない。

で、あったのだが、先日ふと見れば残り10%の電源表示!
なんでやねん?何も特殊な使い方してないのに!

と、これが二日ほど続いた。

それで、やっと気づいた。
夜中に充電されていないのだ。

ん?何かおかしい。

でも、すぐ気づいた。
これはスマホ本体の充電ケーブルを差し込むところに
ゴミが詰まっていると!

掃除機で吸い出してもいいが、まずはと爪楊枝でせせりだした。
すると、しっかり綿ぼこりの塊がとれた!
あの構造はゴミがたまりやすのだ。(^^;

これで充電ケーブルを繋ぐと、ちゃんと充電された。

ま、何かのお役に立てば、という話。ちゃんちゃん!(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシッコに関する一考察

2024年04月12日 | 何かのお役に

今まで何度かオシッコについて書いてきた。

最近では、膀胱を鍛えよ!オシッコを我慢せよ、とか。(^^;

結局、一番問題になるのは夜中就寝中のオシッコ!

早い人で1時間半毎に起きてトイレに行くという話も聞く。
それは、堪らないだろうなぁと思う。

ヒトは一日7~8回排尿し、合計1.5リットルほど出すらしい。
ざっくり言うと、一回におよそ200ccほど排尿する計算になる。

これは健康な人の話で、自分のように年寄りは日に11回以上行く。
しかし、夜中に6時間はトイレに行かない、事が多い!(^^;

お勧めは、一度24時間のトイレ回数と各回の排尿量を記録すること。
コンビニの珈琲カップ(ビニールのヤツ)に20ccずつ水を入れて行き、その位置毎にマジックで線を入れる。
つまり計量カップを作る。
これをトイレに置いておいて排尿の度に量を計る。

尿は当然ながら接種水分の量に影響される。
その水分の取り方を変えると尿の出方も変わる。

ヒトは水を飲まなければ生きてはいけない。
が、それを一日均等に摂取する必要があるのかは定かでは無い。

ならばと、やってみたのは、朝起き抜けの300cc水分摂取に始まり、
夕方までは普通に、夕飯後は水分摂取を控えるというパターン。

その結果、午前中の排尿量が多くなり、夜中にトイレに行くことは無くなった。

例えて言えば、朝方排尿により夜間排尿を減少したとなる。

これが万人向けかどうかはわからない。
とくに水分を十分取るように医者から指示されてる人は注意が必要。

しかし、夜間頻尿に悩む人はとにかく排尿記録を是非!(^^;

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込み

2024年04月02日 | 何かのお役に

桜が咲いては農作業はサボってはおれない。
今日は、頑張ってトウモロコシを50本ほど定植した。

例によって出掛けるが遅いので、作業が終わったのは午後7時半。
当然、当たりは真っ暗!

それを見越してキャンプ用のライトを持参していた。
おかげで、夜中の作業も安泰! 
身体はへろへろだけど。(笑)

帰って、パソコンを開くとまた国税庁からメール!
この手の詐欺メールは自動でゴミ箱に振り分けられる場合とそうでないのがある。
今回は後者。

その書き出しの文を見て笑ってしまった。

「尊敬なる納税者様:」とある!

おいおい、いくら納税者は大事だと言っても、国税庁がこんな書きだしで書くか!(笑)

長い前置きはここまで、さて本題。(^^;

誰に言われたのか定かでは無いが、子供の頃から
「オシッコを我慢するとぼうこう炎になる」とされてきた。

そして、そう信じてきた。
オシッコを我慢するのはいけないことだと。

しかもだ、何かことあるごとに、先に用を足しておけ、とも言われ続けた。
だから、出掛ける前も寝る前もまずはオシッコなのだ。

三つ子の魂百まで!

そう思い続けてきたが、実はこの偉大なる思い込みが夜間頻尿に繋がっているのではないか、と思わざるを得ない。

尿意というのは、膀胱の実態とは微妙な関係にあり、
尿意イコール膀胱満杯というわけでもない。

だから、オシッコ行きたいと思ってトイレに行っても少ししか出ないことはよくある。

そして、膀胱というのは、加齢と共に堅くなり容量低下をきたすが、
鍛えれば鍛えられる物でも有る。

それは、ぼうこう炎になるという思い込みを捨てて我慢すること。
とにかく一度目の尿意は我慢する。すると数分でその尿意は収まるもの。

二度目に尿意がやって来たときにおもむろにトイレに向かう。
その習慣をつける。

30分に一度トイレに行かないと気が済まないという癖を治す!
とにかく我慢!
尿意は精神的なものだから、我慢の癖をつければトイレインターバルは確実に延びる。

これを半年ほど続けると、変化がでるはず。膀胱容量が増えるとも言える。
夜中にトイレに行く回数が減る!
実体験として6時間は持つようになった。

とにかく、いつも膀胱はカラにしておかねば、という思い込みを捨てる!
鍛えよ!我慢せよ!(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給水栓修理再び

2023年12月01日 | 何かのお役に

また洗濯機にエラーが出て動かないという。

前回、給水栓を修理したのが今年の九月のこと。
本人はすっかり忘れていたが、このブログを遡って分かった。(^^;

で、今回も洗濯機の給水栓から水がポタポタと漏れている。

が、どうも、前回とは違うふるい蛇口そのものから漏れて居るみたい。
なんてったて40年以上も前の代物、そろそろパッキンが劣化してもおかしくは無い。

  

前回交換したのは蛇口より先のプラスチックの部品(Amazonで購入)、
今回は水栓本体のパッキン、とコマと呼ばれる部品。
これらはホームセンターで購入。

図で赤矢印の三カ所をプライヤーかスパナで回せば仕事は出来る。

当然、取りかかる前にYoutubeでじっくり下調べをして、
ホームセンターでは部品に間違いが無いか店員に確認した。
なかなか優秀な女性店員さんが、ほんの数百円の商品説明をじっくりしてくれた。(^^;

あ、そうそう、水道メーターの大元の止水栓を閉めてから工事しないと水浸しになるからね。(^^;

10分程で作業は終わった。

本当はもっと早いはず。
時間が掛かったのは、何と言っても水栓の固着が激しく、ネジを回しただけでは外れなかったから。(^^;

とにもかくにも無事終了して、めでたく洗濯機は稼働した。

しかし、給水栓の水漏れで洗濯機にエラーが出るって不思議な気もする。
優れていると言うべきか??((^^;

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機の給水栓

2023年09月05日 | 何かのお役に

昨日Amazonでポチッた洗濯機の給水栓部品が届いた。

本当はパッキンだけ取り替えれば済むのだろうが
もし、それで駄目な場合また注文ってことになる。

と言うわけで、部品を取り寄せたわけ。

  

これはふるい方。

この金属部分の中にゴムパッキンが入っている。

取り寄せたものは全部プラスチック製だったけど、まぁ問題なさそう。(^^;

所が、これと洗濯機のホースを繋ぐのにはもう一つ、こんな部品が付いている。

 

普通なら簡単に差し込めるはずなのに入らない!

何故だ!?とあれやこれやしたけど、結局伝家の宝刀ググルってヤツで解決。

何のことはない。

外側のサヤを手前に引けば、あっさり繋がるようになっているのだ。(^^;

でも、これで悩んでググル人多いみたい。
ネットは有り難い。(^^;

というわけで、給水栓からのポタポタ水漏れ完治の巻どした。おそまつ。(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子にならぬよう

2023年05月28日 | 何かのお役に

初めて行く場所は事前にグーグルマップで場所と道順を確認する。

これは、今の時代常識かと。

しかも、車で行く場合、ナビが道案内もしてくれる。
これで、万全!

ところが、こんなにしていても迷子になることはある。(^^;

それは、目的地の近くにパーキングがなく、離れた場所に駐車した時。
用を済ましてから、さて自分の車は何処?と分からなくなるのだ。

ん?そんなやつはおらんやろ!って
いやぁ、あるのです。(笑)

車を降りてから、道を何度も曲がったり、途中で別件の用を足したり
様々していると、思いの外、駐車位置から離れ、ついには迷子に!(笑)

そんな時のために、グーグルマップには自分が車を止めた位置を記録する機能がある。

ご存じない方のために概略を言うと、まず自分の車を止めた位置で地図をタップする。
すると地図上に赤い印が出る。

  

さらに、その赤い印をタップすると、画面の右上に例の三つの点がでるのでそれをタップ。
すると下段に次の表示が出る。

  

この「駐車場所として設定」をタップすると、こんどは地図の表記がこの様に。

  

で、お帰りの際はこの目印を目的地に設定すればみちあんないしてくれるという寸法!(^^;

車で旅行してパーキングに入れてからあちこち散策した際、これが随分役だったことがある。

さすがスマホと言うべきかgoogleと言うべきか!(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間頻尿対策

2023年01月21日 | 何かのお役に

寒くなってくると、途端に夜就寝中にトイレに行かねばならぬようになった。
例年のことであるが、この冬はその頻度が上がったような気がする。

酷い時は2時間おきに目覚め、その度にトイレにいく。

いちど、6時間グッスリ眠ってみたいものだとよく思った。

思ったと過去形で書いたのは、今や6時間眠っているから!(^^;

どういうことか!?

まず、夏は少ないが冬に成ると目覚める頻度が増すというのは寒さが原因。
そう考えて、電気敷き毛布の小さめのを導入。
就寝30分ほど前に最強にいれておき、寝るとこは最弱で就寝。

ただ、これだけでは6時間睡眠は無理だった。回数は減ったけどやはり一度は目覚める。

それがなくなったのは、水分を十分に取ったから!
なんか逆のように聞こえるが、実際はそのせいとしか思えない。

夜間頻尿を泌尿器科の医者に言うと、まずそれは寝る前に水分取りすぎじゃないか、と言われた。
しかし、循環器の医者は水分を十分取れという。

どっちやねん!だ。(笑)

その結果、到達したのが、朝目覚めた時に400ccほど水を飲むこと!
今は寒いからお湯と水を半々にして飲む。
その後、普通にお茶等も飲む。

そうすると、午前中、頻繁にオシッコが出る。
当然だわな。(^^;

そして、とにかく夕飯後の水分は意識的に避けた。
結果的には、一日の水分摂取分布を工夫したということになる。

で、その結果、不思議と夜にオシッコで目覚めることがほぼ無くなった。
狙ったわけでは無く、偶然の産物!

かくして6時間睡眠の達成!

これが、誰にでも通用するのかどうかは分からない。

しかし、朝までトイレに行かないって、こんな幸せなこと!!(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利と思ったのに

2022年02月20日 | 何かのお役に

郵便振替用紙でコンビニから支払い出来るようになって
窓口の営業時間を気にせず支払が済むようになった。

そして、その用紙に印字されたバーコードを使って
スマホからネット銀行経由で支払えるようにもなった。

つまり、居ながらにして支払終了。

これで、税金を支払うこともある。
ただ、これで送ると納税証明にハンコを貰えないという弱点はある。

去年の五月に自動車税をこれで送金した。
車検にこの納税証明が不要だとの噂を聞いたから。
噂を信じちゃ行けないよ!と山本リンダも言ってるのにだ!

今月は、軽自動車の車検の月。
納税証明は不要だと思っていたら、それは普通車で軽は必要だと!!

がーん!なんでやねん!

しかしだ、納税証明なんてコンビニの端末でマイナンバーカードを使って取れるじゃん!
と、ノコノコと近くのコンビニに出掛けた。

ところがだ、納税証明!確かに所得税は取れる。
が、自動車税は取れない。

そう、お役所仕事の中途半端さがしっかり出ている。
結局、区役所に出向いて証明書を出して貰わねばならなくなった。

やるなら、徹底しろよ!と思っても、後のまつりだ、祭りだ、ほーねんまつぅりぃ!
と、北島のさぶちゃんも歌ってるではないか!(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターホン

2021年12月24日 | 何かのお役に

ケーブルのトラブルだと予想したインターホン。
一夜明けて、念のため外に接続して試験してみるとちゃんと働いてくれた。

この子機の劣化は外部で風雨にさらされてるからだと想像。
子機の周りをシーラーで囲った。念のため。(^^;

が、取り外した子機を見てみると、壁との隙間じゃなく
スピーカーの全面にある格子!ここから雨風が進入するのがわかる。

しかし、分解してみると結構な電子部品?(笑)

  

捨てる前にスピーカーの磁石を取り出そうとしたが、
思うようには離れてくれない。
スピーカーそのまま、冷蔵庫のメモ張り用に利用した。(^^;

ところがだ、今度は午後に成って郵便屋さんがインターホン鳴りませんで、と言ってきた。

朝にちゃんと使えたのに、なんで?

もう、親機本体の不具合を疑うしかない。
交換か? だろうなぁ、、。

仕方が無いから、またインターホンに「故障中」の張り紙!

この際、テレビホンに変えたい気はするが、このPioneerのTF-TB2という機種は
電話に繋いで家中のどこの子機でもインターホンと応答出来るのがいい!
しかも比較的お安い。

問題は、子機がもう製造中止なのか手に入らない。

で、アイホンのIF-DAとい玄関子機を自己責任で互換機として使うことになる。

何れにせよ、無いと不便だし、年末は宅配便もよく利用するし、、で、この先どうなりますことやら。(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォシュレット交換

2021年08月13日 | 何かのお役に

20年以上使っていたウォシュレットに水漏れが!

しばらく(長らく?(^^;)分岐の止水栓を止めてこの水漏れを押さえていた。
トイレそのものは流れるようにして。

いつかは直そうと思いつつ、、いつするの今でしょ!と思ったのがお盆の直前。
Amazonに発注して11日に到着のはずだった。
どうも不在だった模様で、しかも不在票がなかった。

それが、届いたのが12日の夜。

で、本日、早速工事!

選択した機種は、前機種とメーカーを揃えた方が何かと都合がいいのでTOTOの品。
貯湯式でなく瞬間湯沸かし式。電気代節約のため。

これに、ドアを開けると蓋が開くとか、座った途端に便座の暖房が入るとか
そういう機能を付加すると一気に値段があがるので、それは不要と言うことに。(^^;

選んだのは、これ↓ そして、はじめての交換作業!

使った工具は、プラスドライバーとスパナそれにペンチ。
まぁ、ペンチは必ずしも必要では無い。(^^;

古いウォシュレットを外すのはあっけない程簡単だった。
横のボタンを押して手前に本体を引けばいとも簡単に外れる。

分岐の袋ナットと水タンク接続部の袋ナットを弛めると配管が外れる。
そこに新しいウォシュレットの配管を接続するだけ。
説明書によるとこの部分は既設の配管状況に応じて若干必要部品が変わる。

まぁ、作業は簡単ながら、初めてのことで説明書をみながら
便器を横から覗きながら、、なんて事は致し方なし。(笑)

役に立ったのはスマホのカメラ。
見えにくいところは写真に撮って拡大して見る。
撮った写真と説明書の図を見比べて
ちょっとパズルを解くような作業。(^^;

本当は、分岐詮から水タンクまでの配管は別売のフレキシブルホースを買えとあったのだが、
無理やりくっつけるとなんとか古いままでいけた!(^^;

後は、アース線を繋いで電気のソケットを差し込むだけ。

所要1時間半。

同じ機種で二度目だったら多分30分程で完了すると思う。(^^;

これ、業者に頼むと1万円!(^^;


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーエアコン修理

2021年07月06日 | 何かのお役に

もう10年以上乗っている某スーさんの軽!

この所の暑さでエアコンをフル回転するも、極めて不調。
冷えない!風も弱い!

この風の弱さについてはフィルターが詰まっているのかなぁと、予想はしていたが、、。

いずれにせよ冷えなければコレからの夏をどう越すのか!?
というわけで、本日ディーラーに持ち込んだ。
勿論、予約してのこと。

時間通り2時に入って、まずは点検!
珈琲を飲みながら作業を待つ。こんな部屋で(^^;

   

と、ちょっと複雑なようなので見積が有料で5400円掛かるがいいか?との問。
それなら要らんと言うわけにも行かず、了承する。

しばらくして、コンプレッサーも室内機もあちこちからガス漏れらしき跡がある。
これを修理するには、14万4千円になると!もちろん、見積料込みで!

ぎょぇ~!じゅうよんまん!!
もう廃車にしてもという車にそんなに掛けるわけにはいかず、
取り敢えずの応急処理としてガス充填とフィルター交換を依頼。

これが見積料込みで18000円!

フィルターなんて自分で交換できるものなんだけどね。
もう、完全に戦意喪失!

願わくは、このガスが一週間で抜けたりしませんように。m(_ _)m

しかし、有料見積って、何を分解したわけでもなく、
車体を持ち上げて下から覗いて漏れ油の痕跡見ただけって、どうよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ事

2021年05月31日 | 何かのお役に

月末と言うことで、もうかれこれ30年前の10月末に体験した「同じ事」の話。

実は、FBに書いたものがどうも一人歩きの気配があり、自身で公開しておこうかと、、。
殆ど身の上話。(^^;

その時のタイトルは「二度永平寺に行ったお話」。(少々加筆訂正してあります)

-------------

自分は寺の生まれだから、寺の中を知らないわけではなかった。
世に言う跡取りの立場ではあったが跡継ぎ教育は一切されず、大学は農学部だし、東京で8年間設計会社のサラリーマン。その後、留学したり設計業の下請けをしたりでお坊さんとは無縁の生活。

なのに、成り行きでアメリカから帰った半年後に永平寺安居(あんご=修行のこと)となった。
35歳の春、昭和59年3月10日上山。
何も知らなかった故に、道元禅師の世界という勝手な憧れのようなものもあった。

そう、崇高で神聖な世界!

が、現実は違った、そこは自分風に言ってみれば軍隊と刑務所と戸塚ヨットスクールを足して三で割った世界だった。古参の言葉使いが激しい!往復ビンタは当たり前。
ここはヤクザ養成所かと本気で思った。

こんな所にいてはいけない、人間が腐る!その思いがつのり、ついには
もう一日経てば入堂という旦過寮六日目の朝「帰らせて頂きます」と古参に言った。
後堂老師にも引き留められたが、昼過ぎには電車の人になっていた。

以来、私の永平寺は敵のようなものとなった。あんな所、二度と行くものか!!
世間ではケツを割ったヤツという評価を頂いたが、当人は何処吹く風!
「喰う寝る坐る」という永平寺の暴露本のようなのを読んだ時は我が意を得たりと無性に嬉しくなったものだ。

その後は、もとの設計業下請けを数年。

ところが、お仏飯で育てられた者はお仏飯に返ると言われた事が現実味を帯びてきたのが8年後、43歳の時。
師匠ともなる父親はすでに78歳。このお寺、あとどないしまんねんや問題!だ。

まぁ、一度摂心でも行ってみたら、と知り合いのご住職に紹介されたのが永平寺ではなく小浜の発心寺。
そして、平成4年10月31日には発心寺にいた。
その夜が一生忘れられないものとなるとは夢にも思わず。

なまじ永平寺を体験したもので、僧堂に対するある種の恐怖感もあった。
翌日から七日間坐禅三昧の摂心に入ると言うことで、前晩、初めての参加者だけ
呼ばれて堂頭原田雪渓老師と面談。

そこで、老師は静かに問われた「あなたは何故、発心寺の摂心に来ようと思われたのですか?」
「家で、ごろごろテレビを見ているより坐禅でもした方がいいかな、と思いまして!」と結構本音のような言葉が咄嗟に口をついてでた。

老師は「同じ事のはずですがね」とこともなく言われた。

この「同じ事」になんで?という思いは有ったが、質問できる雰囲気ではない!
その後、何で?何故おなじ?とその言葉が頭を駆け巡り、その夜一睡もできずに遠くで辰鈴が鳴った。
一週間の摂心中、ずっとこの何故同じ?が頭の中にあり。その後、12月の摂心にも参加しながらずっと、この謎解きを頭の中で繰り返していた。

結局は、年が明けて永平寺再安居となるのだが、この同じ事の謎は解けぬまま、、。
またしても旦過寮で44歳の私は息子のような古参から往復ビンタを食らっていた。
そして思った、この状況と家でテレビを見ているのとがホントに同じなのかと。

と同時に忘れていたあの永平寺が眼前に蘇る。殴られて頭が真っ白になる!そう軍隊と刑務所と戸塚ヨットスクールは9年前と変わっていなかった。そして旦過寮の一週間が経ち、無事僧堂への入堂を果たした二日後、反省会で口走っていた。
「私は明日帰る!」本音は永平寺より発心寺の方が修行になるという思いだった。

これを思いとどまらせたのは、20歳の同安居。

「待った!」という声の後に「みんな帰りたいのだ。ずるい!今帰ったらあの旦過寮の苦労はなんだったんだ」と。
その言葉の中身よりも、今まで一言も口を聞いたことのない、一見生意気そうなその若者が、自分に関わってくれている、というその事実に思いっきり心を動かされた。

そんなこんなでなんとか一ヶ月が過ぎ、もう殴られることもなく、大体のことはできるようになってきた。
それでも20代の若者と同じ飯を喰い、同じ作務をこなすのはどうしても能力的に劣るものがある。
それを救ってくれたのは少し若いがやはり年配の同安居。彼らのおかげで何とか永平寺修行僧を続けることができた。

夏に大庫院に転役して公務中十日間。毎朝一時半に起き、夜九時まで一日中立ち仕事、座れるのは食事の時だけ。
この時は流石にこのまま行くと死ぬかもと本気で思ったほど。この地獄をなんとか切り抜けたのも年配同安居が居てくれたから。
この頃すでに半年が過ぎようとしていて、もう永平寺もいいかな、と思うようになっていた。

これを時の単頭老師に打ち明けると、「永平寺を半年で下りた者は永平寺をよく言わないよ。しかし、一年居て永平寺の春夏秋冬を見た者はみな居て良かったと言うよ」と言われた。
この言葉で、また救われた。

そして、二月になり、新到和尚がやってくる。ピッカピカの一年生だ。
回廊掃除で走ると若いのに年寄りに(そういつも爺と言われていた(^^;)付いてこれない。お経を読むと全く声が出ていない!
年は若いのに!

その時、自分が永平寺の一年でどれだけ成長させて頂いたかを思い知ることに。
三月になって、送行する者が多くなる。(修行を終えて帰るということ)
前年の春、あんなに嫌だった永平寺!

ああそれなのに、何故かもう少しここに居たいという自分が居た。
が、流石に79歳の師匠が待っているのでこれは断念。
結局平成6年4月2日に45歳で永平寺の山門を出たわけだが、
そこは刑務所でも戸塚ヨットスクールでもなかった。

一年前に散々殴られはしたが、もう恨みもつらみも何もなかった。
人には大変でしたねと良く言われたが、自分が頑張ったなんて全く思わず、
ただ、みんなのおかげで一年が無事送れたという思いだけだった。

そんなこともあって帰ってからも50代前半まで再々安居をまだ夢見ていた。
一年では知らないことが多すぎるから。
この思いが消えたのは、あの「同じ事」を「ああ、そういうことだ」と
気づいた還暦の頃。

思えば20年近く「同じ事」の公案に悩んでいたことになる。

これをお示し頂いた原田雪渓老師は本年(2010年)六月御遷化された。
が、老師のあの時の声はまだ耳に残っている。

「同じ事のはずですがね」

-------------

言うまでも無く、時代は変わります。
相撲界と同じように今の永平寺に殴る蹴るは無いと聞きます。
私の後、15年後に永平寺安居した息子は、一年間一度も殴られたことは無かったと言います。
それを聞いて、あぁ、なんで殴ってやらないのだ!勿体ないことだと思ったのも事実。
大きな声では言えないが。(^^;

世の中には伝統があり、それを守る人々がいてこそ繋がっていきます。
それが好きだとか嫌だとかの入る余地のない世界でもあります。
私が永平寺で学んだのは、個人の計らい、思いはどれほどのことでもないと言うこと。
それらを捨て去ってこそ見えてくるものがある。

 画像は20年前の永平寺仏殿前、右手に僧堂。

  

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧の計り方

2021年04月19日 | 何かのお役に
狭心症を患ってから、朝トイレの後で血圧を測るようになった。
これは医師の指導によるもの。

早朝血圧が一番高くでるらしい。

長年使ってきたその血圧計が近頃おかしい値を示すようになってきた。
下の血圧が異様に高い。
そして、時には上の値が20程高く出ることも。

当然、血圧そのものが変化したとも考えられるが、
機械の故障って事もあり得る。

それで、ネットで血圧計をいろいろ物色していたら
意外な記述に出会った。

それは、測定時の腕の高さ!
いつもはテーブルの上に腕を置いて計っているのだが、
確かに医者が計る時は少し高さのある台に腕を乗せる!

で、試しにそれらしき高さになるよう台を置いて計ってみた。

すると、上も下も見事に120/80以下と昨年までの値に落ち着いた!!

こんなことでと、思うが事実そうなんだから!(^^;
今の所3日間程正常値範囲内に落ち着いている。

なんとなく気分いい!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶番

2021年02月04日 | 何かのお役に

システムキッチンの扉に使われている蝶番が不調、なんてことないですか?

こんなのです。

  

これって、簡単に取り替えが可能。

しかも、Amazonで手に入る。(^^;

ただ、規格と構造に種々あり、良く調べてから買わないと
使い物にならないってこともあり得る。

現状の取り付け方をよおく調べてから発注!(^^;

後は、ドライバーだけの仕事!

と、まぁ、備忘録でした。(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする