日付更新しました。。。
昨日の練習日報です。
今週は平日に3日間の練習がありました。その最終日です。
今回は20人強の参加でした。
練習では、まずステージでの演舞を意識した練習を行いました。
今回の振り、自然に任せて踊っているとかなり前に進みます。
ステージ上でこのまま張り切って踊っていると、前の人から順にステージから落ちていってしまいます
そこで、これまで練習してきたパレードの形とは逆に、下がることを意識しなくてはなりません。
なるべく進まず、かつ下げるところではしっかりと下がる、
といった事を意識して踊っていきました。
すると。。。
最初は結構列のバラつきが見られましたが、
最後にステージの端っこに当たる部分を決めて意識しながら踊ってみると、一部前に出る所を除いてステージから落ちずに踊ることが出来ました
すばらしい
休憩を挟んで、今度は一転してパレード練習を行いました。
急に切り替えになったので戸惑いもありましたが、何回か通して踊ってみました。
本祭もパレードは5回連続ですもんね
続けて踊ることと、しっかり進むこと、そして隊列の中にあって列をそろえていくこと、
意識しながらしっかり慣れて行きましょう
書いててびっくりするくらい、意識する、って言葉を使ってました。
けど、意識することはすごく大事だと思います。
意識することだけで見違えるくらい変わることもあります。
まだ注意しながら練習していくポイントがある場合、意識していく気持ちを忘れないで踊っていきたいですね。
連絡事項は、
◎名簿の確認(記載事項に間違いがないかチェックお願いします)
◎保険証のコピー提出(まだの人はひっとまで)
◎衣装について(黒靴、黒靴下、黒インナーで一度着てみてください。不具合はかよぴーまで)
◎週末の練習について(またしても雨予報です…決まり次第net流します)
でした。
最近週末ごとに雨ですね
あと2週間後には本祭2日目(すすきの、四番街)を迎えています(キャー)
この時期みなさん、風邪引いたり怪我したりには十分気をつけてくださいね。
(まだまだ江別の風
に泣かされているさのっちでした)
昨日の練習日報です。
今週は平日に3日間の練習がありました。その最終日です。
今回は20人強の参加でした。
練習では、まずステージでの演舞を意識した練習を行いました。
今回の振り、自然に任せて踊っているとかなり前に進みます。
ステージ上でこのまま張り切って踊っていると、前の人から順にステージから落ちていってしまいます

そこで、これまで練習してきたパレードの形とは逆に、下がることを意識しなくてはなりません。
なるべく進まず、かつ下げるところではしっかりと下がる、
といった事を意識して踊っていきました。
すると。。。
最初は結構列のバラつきが見られましたが、
最後にステージの端っこに当たる部分を決めて意識しながら踊ってみると、一部前に出る所を除いてステージから落ちずに踊ることが出来ました

すばらしい

休憩を挟んで、今度は一転してパレード練習を行いました。
急に切り替えになったので戸惑いもありましたが、何回か通して踊ってみました。
本祭もパレードは5回連続ですもんね

続けて踊ることと、しっかり進むこと、そして隊列の中にあって列をそろえていくこと、
意識しながらしっかり慣れて行きましょう

書いててびっくりするくらい、意識する、って言葉を使ってました。
けど、意識することはすごく大事だと思います。
意識することだけで見違えるくらい変わることもあります。
まだ注意しながら練習していくポイントがある場合、意識していく気持ちを忘れないで踊っていきたいですね。
連絡事項は、
◎名簿の確認(記載事項に間違いがないかチェックお願いします)
◎保険証のコピー提出(まだの人はひっとまで)
◎衣装について(黒靴、黒靴下、黒インナーで一度着てみてください。不具合はかよぴーまで)
◎週末の練習について(またしても雨予報です…決まり次第net流します)
でした。
最近週末ごとに雨ですね

あと2週間後には本祭2日目(すすきの、四番街)を迎えています(キャー)
この時期みなさん、風邪引いたり怪我したりには十分気をつけてくださいね。
(まだまだ江別の風
