2022/11/27。
ずいぶん紅葉が進んでいるとの便りが毎日のように。
上天気の日曜日、水沢のもみじ谷まで出かけることに。
午前中はカミさんが三重県民の森のイベントで
クリスマスリース作り。
作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/a85f19d911d3a3eb46a5052cd2e5cb35.jpg)
昼食後にもみじ谷まで出かけてきました。
小春日和の日曜日とあって特設駐車場まで渋滞。
駐車場はもみじ谷を上がりきったところにあります。
頂上付近のイチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/0323c581bc290cbec24d548e0b77a50c.jpg)
葉っぱはずいぶん散っていました。
ちょうど飛行機が飛んできたので飛行機雲を入れて。
頂上付近の紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/22b9a93ff04843aff33c5783f11fb83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/1f5fb174f3afc3c874adc6ee7951aaa5.jpg)
ここでこの程度ということは期待薄です。
谷川に沿って遊歩道があり、
もみじの並木が続いているのですが……、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/9062ab53f6bf4bac97b971e1e448c9c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/cff7f29eaa3a95080d6835643b8bbbb9.jpg)
こんな感じで日当たりの良いところが
少しだけ色づいている感じです。
やたらと良いカメラをぶら下げているオジサンが多くて?????
谷を下りきったところでその訳が分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/236239dc9bf038c22cc7644eddbac8fc.jpg)
橋の上でモデルの撮影会をやっていたのです。
私も前から撮ろうとしたのですが
カミさんにたしなめられて諦めました。
カミさんがよそ見をしている内に
後ろから撮った一枚です(^-^;
橋のたもとの地蔵堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/7e2ce9e3347b7d8e868051be72353f4d.jpg)
おじいさんが賽銭を上げようとしているのを
邪魔したみたいです(。>ㅅ<。)ゴメン
地蔵堂付近は日当たりがいいので
良い感じで紅葉が進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/aa0de840b3d183ab8c2221c3790cfa71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/60723294240534cd754864901376fa6a.jpg)
谷の上の車道まで山道を上がるのですが、
かなり急な上に手すりもないので大変。
カミさんに手を引いてもらってやっとこさ。
上の道の紅葉は遊歩道よりかなり良い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/614a119b1076ce8a34ea72d06439760a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bc/5f70127c08395492a6030a6b71b65870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/04b1e645bad6f239e41d68a60198e99e.jpg)
私たちが来たときより更に渋滞していて
車列をぬいながらの撮影でした。
特設駐車場から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/37/1aa74d4ffa6cc256501f20cb706a661f.jpg)
駐車料金は無料にもかかわらず
ボランティアの方が沢山出て交通整理をしていました。
スーパーマーケットで買い物をして帰路に。
夕暮れせまる御在所岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/e48fc845e5ec34f534b978fb0b99c37b.jpg)
今度の日曜日くらいが見ごろかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます