水曜日なので通院リハビリの日でした。
カミさん、午後から美容院の予約とかで
出かけられるのは午前中だけ。
それでも途中で撮れるものがあればと
久しぶりにEOS1DM3を持参。
いつものように「豆蔵」さんからスタート。
お豆腐2丁と、12穀シリアルを購入。
このところの朝食はグラノーラで
そこに混ぜるのだそうです。
もちろん湧水も4Ⅼ×10。
図書館で5冊お借りした後
隣の福祉公園へ。
ハクモクレンがいい感じで膨らんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/1e39e1f498eb4c3b8c98c50bb9851778.jpg)
バックが青空でないのが残念。
白い花に曇り空では全く映えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/beab6400b5a9c910ee69194024857c00.jpg)
もう2~3日暖かい日が続くと一気に開花しそう。
開いているものも少しだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/eb6b2408cc6cbfe4b7a8a902b8b095ff.jpg)
公園から見た菰野町役場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/c49521d7b34156eb402f3928b3074ebd.jpg)
図書館は駐車場をはさんだ右側にあります。
「きららの里」さんで鶏卵30個購入してから
小山田記念温泉病院に。
リハビリ前の診察の後
11時から12時までリハビリ。
今日は順番通り理学療法でした。
足のストレッチ、体幹を鍛える運動で45分。
残り15分は歩行訓練。
療法士さんに負荷をかけてもらって
歩行器で歩くのです。
スーパーマーケットで買い物をして午後1時過ぎに帰宅。
皮肉なことにこの時間になったら晴れてきました。
とはいってもカミさんは美容院行きですので
青空バックのハクモクレンを撮り直しに行くのは無理。
カメラをRX10M3に替えて庭の花を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/d1abc3d93cd32713440cd02f1e85e453.jpg)
ヒマラヤユキノシタです。
ちょっとアップで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/393cead9bdcd2ca47a40f96c1b6029f0.jpg)
右の石の上に生えているのはセッコク。
晩春から初夏にかけて花が咲くようです。
ヒマラヤユキノシタは一昨年の秋に植えたもので
去年初めて花を付けたのですが
その時分の私は入院中でしたので
生で花を見るのは今年が初めて。
セッコクは去年の秋に
デイサービス仲間のおじいさんにいただいたものです。
どんな花が咲くのかとても楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます