半月遅れで

2014年02月16日 | 外ご飯

2月16日(日)  

 

本日2回目の投稿です。

暇なのか?

 

 

・・・・・暇だよ(笑)

 

 

休日は 9時から始まるスーパーのタイムセールへ

ところがどうでしょう・・・

雪の影響はこんなところにも

 

ここ越後は今年は小雪

雪の心配は全然なかったのに

関東方面の雪の影響で セール品の納豆が入ってきてない

そういえば 高速道路も通行止めだったしね・・・・

雪の影響ってすごいね

 

 

さてさて 2月といえばバレンタインデーもそうですが

忘れちゃいけない アタシのお誕生日もあったわけで・・・

ゴルキチ君いわく  この年でうれしいの?

あったぼ~よ 誕生日っていくつになってもうれしいものよ

ふん  おめでとうの一言も無かったあんたに言われたくないわ

本当の誕生日は 2月1日だったんだけど

ちょうど おおば~ちゃんの四十九日法要でバタバタだったから

半月遅れで 今日

それもゴーインに祝ってもらった・・・・たぶん・・・・お祝いだよね

 

お昼のランチに向かった先は

川崎漁港  

・・・お店の前で おばちゃんたちが立ち話してて写真取れなかった・・

漁港って付いているけど 夜は普通に居酒屋

昼はランチが出来る定食屋さんって感じで

お魚がメインのおみせです。

 

まずは

    

きりっちオーダーの おススメ海鮮丼 味噌汁 サラダ 小鉢でおからがついてます。

たぶんその日その日でお魚が違うんだと思うけど

今日は白身魚がメインで 真ん中にネギトロが盛ってあった

大食い娘っ子 きりっちもお腹いっぱいになったようです。

 

    

ゴルキチ君は マグロ漬け丼  味噌汁 サラダ 小鉢付き

これも 真ん中にネギトロがどど~~んと盛ってあった

今日はネギトロがおススメなのか?

 

    

アタシの レディースランチ

海鮮丼小盛り  味噌汁 サラダ 煮物(キャベツと鶏肉) 揚げ物(白身魚のフライ)

最後にアイスクリームがつきましたが これはきりっちのお腹のなかへ(笑)

以上 だと思うでしょう・・

なんたって 一応アタシの誕生会よ 誕生会

 

みてみてこの張り紙

 

   

地域最安値の生ビール380円(笑)

本当なのか?

本当に他にもっと安い店は無いのか?

・・・今度探しに行こう

 

ということで

    

アタシといえば これは外せません

外がどんなに寒くても 飲んじゃいますよ

半月遅れのお誕生日ランチでしたが

準備も 片付けもしなくていいご飯はサイコーだね

 

大きな声じゃ言えないけど 来年は もっとリッチにお願いしますぜ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕ご飯もまったりと

2014年02月16日 | 家ご飯

2月16日(日)  時々

 

まったり過ごした土曜日

夕ご飯もまったりとあまり手をかけずに食べます。

きりっちは 夕方から夜まで塾のため 

土曜日は我が家にしては遅い時間の夕ご飯

あまり胃にもたれないようなメニューで

    

天ぷらうど~ん

小エビの入った天ぷらは 生協さんのレンチンもの

サイズ的にもやや小さくて 遅い時間のうどん そばなどへのトッピングに大助かり

他には冷蔵庫にあるものでなんとか

チクワ 温玉 ネギです。

暖かいうど~んで体を温めて お風呂で温まって寝ようっと

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり週末

2014年02月15日 | 家ご飯

2月15日(土)  

 

雪が降ったりやんだりの越後地方

そんなに大雪になることも無く とりあえず一安心

でも 普段は雪が降らないような関東や関西地方は大変みたいですね

道路や車 電車が雪国使用じゃないから・・・・

早く平常に戻るといいですね

 

さて 久しぶりにのんびり過ごす週末

仕事もお休みだし  きりっちの部活もお休みだし

冷凍庫の整理もかねて お昼ごはんはピザなんぞ焼いてみました

 

まず一枚目

    

画像が熱さの湯気で曇っていますが お許しを(笑)

半額で買って冷凍しておいたピザ生地に これまた冷凍しておいたカレールーを塗り塗り

チーズをトッピングして

チーズが足りなかった・・・おまけに カレーがちょっと柔らかすぎて流れているし・・

これは 要リベンジね

 

お次は2枚目

    

ノーマルに ジャガイモ ツナ カニカマ コーン 玉葱(こげた・・・)

いたって普通のピザです。

ただ ただ オーブン2段仕様にして上の段で焼いたらこげた

我が家のオーブンは上の段が焦げやすいことが判明

・・・・もっと 早くに気がつけって気もしますが・・・

 

三枚目は

    

冷凍庫の奥~~~の奥に 結構前に冷凍された 生協のミートドリアソースを発見

解凍して味見

OK OK まだまだいけるわってことで

ドリアソースにコーン&チーズをトッピング

何回も言うが チーズがちょっと足りなかったのよ そう ちょっとね

これが 以外に美味しかった

新しい発見だったわね

 

明日も休みだと思うとうれしいな

予定は無いけど

のんびり過ごそう ぐぅ~たらにね

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も簡単に

2014年02月14日 | 手作り

2月14日(金)  時々

 

関東は雪らしいけど 越後は時々チラつく程度・・・

本当に今年は雪が少ないな

 

まずは13日の夕ご飯

    

コロッケ・・・いや~んハート形なのにキャベツで変な形のコロッケだわ

もちろんアタシの手作りではなく スーパーの優しいおばちゃんの手作りよん

中身はサツマイモのコロッケで 優しい甘みで美味しかったです。

ジャンボなめこのバター醤油炒め ベーコンとアスパラも一緒にね

ジャンボなめこが大袋で98円料理レシピも付いていてまねっこして作ってみた

食べた感想・・・・

なめこが大きいと ぬめりも強い(笑)

もうね~ 料理後のフライパンが大変なことに

洗った後の スポンジもヌメヌメ・・・・

今後買う機会があったら ノーマルに味噌汁にしようと心に誓ったわ

(たぶん もうお目にかからないと思うけど・・・)

 

夕ご飯を手抜きモードで片付け

さっさと きりっちのバレンタインお菓子作りの助手へ

まあ 今年も簡単にこんなものを作ってみました

    

もちろん作ったのはきりっち

アタシは 溶かしたチョコレートの管理とオーブンの番人(笑)

これはほんの一部

出来上がって冷めたものを 綺麗にラッピングして

先生に見つからないように学校でお友達にくばるらしい

う~ん 青春だな

 

そんなきりっちが 青春を謳歌している頃

優しい母は 職場でもらったこんなものを食べてました。

   

高級チョコレート

アメリカじゃきっとお安く手に入るんだろうけど

ここは日本・・・・

これっぽちで 3000円弱だそうで

味わって食べようっと

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しくなる予感

2014年02月13日 | 家ご飯

2月13日(木)  時々

 

時々雪が降るけど積もるような降り方ではないな

寒いのは相変わらずだけど

 

今日はきりっちが帰ってきてから友チョコ作りのお手伝い(洗い物係り?)をしないとなので

サクッと更新して夕ご飯の準備して夜に備えるわ

 

12日の夕ご飯

     

チキンのしょうが焼き  お友達のところはチキンのチリソースだったけどケチャップが足りない・・

おから  これもお友達のまねっこ 思ったより冷凍のおからが少なかったわ

人参しりしり  人参 ベーコン チクワを炒めて甘辛く味付け 

本当なら ツナ缶があるといいんだろうけど賞味期限の迫ったチクワ&ベーコンを救出

ほうれん草サラダ  玉葱スライスとカニカマ 味はマヨ&めんつゆちょっぴり

こんなメニューでこの日も美味しくいただきました。

 

 

大きい声じゃ言えないけど

きりっちの社会のテストでの珍解答

ヨーロッパ連合 EUをきりっち何をまよったか ヨUって書いてあった

先生も一回は〇をつけて 慌てて直した痕跡が・・・・

そして横に 赤ペンで大きく Eって書き直してあったわ

まあ ヨとEは似ているけどさ~

帰国子女・・・・もうこのフレーズも使えないな(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする