北海道編はこれが最後です。
その1はこちら その2はこちら その3はこちら その4はこちら その5はこちら
北海道運輸局管内のタクシーの営業区域が別表として掲載されている資料はこちら
<旭川運輸支局管内> (上川総合振興局管内、宗谷振興局管内、留萌振興局管内および空知総合振興局管内の一部)
旭川交通圏
旭川市・鷹栖町・当麻町・比布町
上川圏
上川町・愛別町・東神楽町・東川町
富良野圏
富良野市・南富良野町・占冠村・美瑛町・上富良野町・中富良野町
士別圏
士別市・和寒町・剣淵町
名寄圏
名寄市・下川町・美深町・音威子府村・中川町
深川圏
深川市・妹背牛町・秩父別町・雨竜町・北竜町・沼田町・幌加内町
留萌圏
留萌市・増毛町・小平町
羽幌圏
苫前町・羽幌町・初山別村・遠別町・天塩町・幌延町
枝幸圏
浜頓別町・中頓別町・枝幸町・猿払村
稚内圏
稚内市・豊富町
礼文島
礼文町
利尻島
利尻町・利尻富士町
================================
上川圏のうち東神楽町と東川町は旭川市に隣接し、旭川市との日常的なつながりも鷹栖町・当麻町・比布町(旭川交通圏)同等に強いのですが、タクシーの営業区域としては旭川市とは別になっています。旭川空港は東神楽町に所在するため、旭川空港公式サイトの「TAXIによるアクセスご案内」に掲載されているタクシー会社は、東神楽町に本社のあるちどりハイヤーと東川町に本社のある東交ハイヤーの2社のみです。
深川圏に含まれる自治体は、幌加内町を除き空知総合振興局の管内です。幌加内町はかつて空知支庁の管内でしたが、2010年4月に支庁制度から振興局制度に移管した際に、地域性を鑑みて上川総合振興局の管内に移行しました。