おはようございます。
モンキー157です。
最近の物事の本質を知るのは難しいことに気付きました。
ある心理学者は
幸せな生き方はできるだけポジティブな感情を持つことが重要だと言っています。
しかし、ある説では、ポジティブな感情の50%程度が遺伝的であり、
たいして変えることができないといわれています。
では、ポジティブでない人は幸せになれないのか?
答えはNOだそうです。
理由は記載しませんが、人の幸せ・不幸せは
そんなに簡単に決まるものではありませんよね。
また、最近姓名判断に関する本とかを読んでいると
本によって書かれていることが全く違う。
私の研究テーマである「リハビリテーションとQuality of Life(人生の質)」
に関する研究論文でも、なかなか統一した見解が得られていない。
勉強すればするほど、本質にたどりつけなくなっているような…
でも重要なことは、一つの事だけで判断しないで
物事を多角的に捉えることが重要なのかもしれません。
きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページ公開しました!
にほんブログ村
訪問看護 ブログランキングへ
モンキー157です。
最近の物事の本質を知るのは難しいことに気付きました。
ある心理学者は
幸せな生き方はできるだけポジティブな感情を持つことが重要だと言っています。
しかし、ある説では、ポジティブな感情の50%程度が遺伝的であり、
たいして変えることができないといわれています。
では、ポジティブでない人は幸せになれないのか?
答えはNOだそうです。
理由は記載しませんが、人の幸せ・不幸せは
そんなに簡単に決まるものではありませんよね。
また、最近姓名判断に関する本とかを読んでいると
本によって書かれていることが全く違う。
私の研究テーマである「リハビリテーションとQuality of Life(人生の質)」
に関する研究論文でも、なかなか統一した見解が得られていない。
勉強すればするほど、本質にたどりつけなくなっているような…
でも重要なことは、一つの事だけで判断しないで
物事を多角的に捉えることが重要なのかもしれません。
きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページ公開しました!
にほんブログ村
訪問看護 ブログランキングへ