きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

寒くなりました

2016-11-30 08:41:26 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
みなさまおはようございます☀
ネフェルティティです

今日で11月も終わりですね
今年もあと1ヶ月になりました!
これからやってくる楽しいイベントにワクワクする反面、インフルエンザや胃腸炎、あまり嬉しくないものも流行ってきますね…

我が家は受験生がいる事もあり、子ども共々体調管理をしっかりしなければ!と思っています

自転車で走るには辛い季節になってきましたが、元気にこの冬を乗り切れるように頑張ります👍🏻

みなさまも体調を崩さぬよう、気をつけてくださいね!


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村







お燗。

2016-11-29 13:00:19 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんにちは!
イーチアザーです。
きづきカフェへお越しの皆さま、いつも応援くださりありがとうございます。

日に日に寒くなり、先日は54年ぶりの初雪に見舞われ、大好きな秋があっという間に過ぎ去った感じを受けます。

ただ、寒い寒いと言っても、ネガティヴなことだけではないと思います。

寒い時にこそ、寒い時だからこそ…の楽しみが皆さんにもあるのではないでしょうか?

イーチアザーの寒い時の楽しみは、晩酌。

それも、日本酒で熱燗。まっ、人肌のぬる燗から熱々の熱燗まで。
最近は、日本酒というと、冷やで飲まれる方が多いと思いますが、お燗するのも、結構イケるんですよ。
確かに、匂いがキツくなり飲みづらいイメージはありますが、実はお燗に向く、相性が合う、日本酒があるんです。

今日は、その、お燗にバッチリ合う日本酒をご紹介いたします。

その日本酒とは、

福島県の地酒、大七(だいしち)です。



この大七と言うお酒、生酛(きもと)づくりと言って昔ながらの手間暇かけた製法によって生まれるお酒です。

生酛づくりとは…
生酛(きもと)とは、日本酒の製法用語の一つで、現存する酒造りの技法の中でもっとも伝統的な造り方である。たいへんな労働を必要とするため、しだいに工程を省略する手法が探究され、明治時代に山廃酛(やまはいもと)が、ついで速醸酛(そくじょうもと)が考案された。一時期、生酛造りはほとんど行なわれなくなったが、近年の伝統再評価の流れの中でふたたび脚光を浴びつつある。
…出典 ウィキペディア

と、まぁ〜たいそうなお酒なんです。

ともあれ、理屈よりも、まず味わっていただくことをオススメいたします。

お酒はぬるめな燗がいい~肴はあぶったイカでいい~

では、ごきげんよう~



・・・詩吟・・・

2016-11-28 16:00:42 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
先日、子供に学校公開に行って来ました。
教室に行くと誰も居なくてどこにいるのと探してみると・・・
多目的室に学年合同でいました。
なんだか、発声練習しているらしき姿に私も教室の中へ

プリントを渡され、見ると『詩吟』の勉強中でした。
子供達と一緒に、先生の後に続いて詠んでみましたが。。。
難しい、難しい
息が続かない
声の出し方、口の使い方も難しい
こんなにも難しいとは

先生が授業の最後に、健康増進の方法の一つと話してました。
確かに腹式呼吸で大きな声出し
健康と聞くとつい、試したくなってしまう私
子供と一緒に詩吟をしてみようと思うイチゴからでした。

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

リフレッシュ休暇

2016-11-25 08:49:30 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
昨日の雪は大変でしたね。皆さん転んでいないですか? たけさんです。

さて、タイトルにも記載しましたが、来週からリフレッシュ休暇にたけさんは入らせていただきます。

当事業所の強みのひとつであります。私は「休みをとれるからきづきに働きたい!!」と思ったわけではなく、休みをとれるような業務体系をとっていることに感動して働きたいと考えました。

普段から訪問距離や申し送り体系、連絡や連携がしっかりとしていないとほころびが生じやすいです。利用者様ご迷惑をおかけはしていますがスタッフとして、体系がとれているのは安心感にもつながります。
働き始めた時はなかなかきづきにくいですが、長く働こうとすると休みという事が重要になっていることにきづきます。

私自身もしっかりと休みをとり、次の訪問の時に更によいサービス提供ができるようにしていきたいと思います。では行ってまいります。

猫に魚の番・・・無理でしょ(笑)

2016-11-24 08:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます。

ベージュです。(88歳の看護師と勘違いされましたので、改名検討中です


今年も厳しい冬がやってきました!!

ここで温かいニュースの一つや二つご報告出来れば良いのですが、近ごろ身近にハッピーな出来事がなくて・・・。


温かいネタ・・・といえば、やっぱり。

私の大好物「猫」にまつわる話でしょうか。


猫といえば・・・。


ことわざ・慣用句に沢山「猫」が出てくることをご存じでしょうか。


昔の人は、生活の中で良くも悪くも「猫」と触れ合っていたんですね。


ここで、普段あまり耳にしないことわざ・慣用句をご紹介します。


猫に鰹節(ねこにかつおぶし)・・・少しも油断できない状況。

鼠とらぬ猫(ねずみとらぬねこ)・・・何の役にも立たないこと。

借りてきた猫(かりてきたねこ)・・・普段とはちがっておとなしくしている。

猫にまたたび(ねこにまたたび)・・・大好きなもの。

猫も跨いで通る(ねこもまたいでとおる)・・・誰もが避けたがる。

鳴く猫は鼠をとらぬ(なくねこはねずみをとらぬ)・・・口先が達者な人ほど実行力がない。


などなど他にもたくさん猫が出てくることわざ・慣用句があります。


猫好きさんはきっと、猫のふるまいをしっているので「うんうん」と共感されることでしょう。



こんなブログにポカポカ温まれるのは、私だけかもしれません


周りをみれば・・・。

猫の子一匹いない(ねこのこいっぴきいない)・・・まったく人がいない。


お~い、だれか~、寒いよ~


よもぎ大福さ~ん、待ってよ~

きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村