きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

ぶり返す。

2021-05-31 07:00:00 | 日記

おはようございます。

きづきの雨男です

5月も最終日

東京はそろそろ梅雨入りするのでしょうか。

 

さて、前回もお伝えした

左目の「角膜浸潤」ですが、

だいぶ改善したので

5月上旬に眼科を卒業することが出来ました

眼科医の許可も得られたので、

再びコンタクトレンズを使い始めました。

 

コンタクトレンズを使い始めて1週間くらい経過したところで、

パンダウサギさんから「右目が充血してますよ」🐼🐰

と言われ、見てみると右目が結構な充血

その翌日には、左目のときと同じように

黒目の内側に白い点が出現

その日から、念のためメガネに戻しました。

先日の土曜日に眼科を受診したところ

「左目と同じですね」

とのこと

またしばらくはメガネ生活です

雨の日にメガネで自転車を運転すると

水滴だらけになり、

マスクもしていると

レンズが真っ白に曇ってしまって困っています。

何かいい対策はないでしょうか

これから梅雨の時期ですが、

なんとかメガネでも乗り切りたいと思います

 

今月のオススメ🍶

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ


happy birthday

2021-05-28 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます! ネフェルティティです

皆さん、先日のスーパームーンの皆既月食ご覧になりましたか?

綺麗でしたね〜!・・・と書こうと思っていたのに、、まさかの曇り空

楽しみにしていたので残念でなりません

でも、雲に霞んでいましたが月自体は見る事ができたのでよしとしましょう、、

 

5月は長男長女の誕生月

今日はちょうど長女の誕生日です

でも本人、「やだなぁ〜18」なんだそうです

「1番楽しいはずの17歳をコロナで全然楽しめなかった」と。

確かに今年は受験生、頑張れ、、

そしてひと足先に誕生日を迎えた長男宛に届いたのは国民年金納付のお知らせ。

おぉ〜そうかぁ、、20歳なんだよなぁと改めてなんと表現したら良いかわからない気持ちに、、

この間久しぶりに電話をしたら気づけば2時間以上も話してました(家族みんなで)

最後に顔を見てからそろそろ10ヶ月。顔が見たいなぁと思うネフェルでした。

 

今日は暑くなりそうです

体が暑さに慣れていないこの時期は熱中症にもなりやすいと言われていますので気をつけていきましょう!

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

にほんブログ村

br_c_3187_2.gif.png

訪問看護 ブログランキングへ


ぱわ~注入

2021-05-27 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます

今年も、たっぷりの愛情を頂きました

何があっても、この日だけは、行ってきたことの答えが貰えるので、また頑張れるという日。

そう母の日です。

日々の生活の中で、朝早起きしない子どもに起こすと怒られ、何処に行くの?と聞くと、

「言う分けないでしょ!」と拒否られ、それでも、懲りずに、また同じ事を繰り返すティアナです。

今年も、毎年恒例の色紙のプレゼントです。

すっかり忘れていました。

というのも、ティアナは、母の日よりも少し早めの母の日を、ティアナの母には贈っていたからです。

なので、いつもの日常の中でのプレゼントには、涙が著著切れました。

子どもからのメッセージって、ココロあつくなりますよね。

今年は、色紙に福沢諭吉さんが貼られていました。

使えないですよね

諭吉さん、聖徳太子と二人しか載ることのなかった10000札も2024年には渋沢栄一さんが採用される予定だそうです。

ホンモノの10000円札には載ることはできないですが、顔認証アプリで10000円札に自分の顔が載せられる事も出来るようですね

「沢山困らせたし、いっぱい悩ませたのに、苦しい時は傍にいて寄り添ってくれて、心軽くしてくれた。」

「遅いときは送り迎えもしてくれて、受験会場まで着いてきてくれて、勉強出来る環境を作ってくれて、どんなに駄目でも、最後の最後にチャンスをくれたから頑張れた。」と。

ティアナは、子育てもお料理も不器用だらけです。

なので、その時その時を一生懸命動くことは、出来ます

それが、間違っているのかどうかなんてわかりません

だけど、この日だけは、子どもが間違ってないって教えてくれます。

これからも、子どものみならず、関われる方々とも、とことんお付き合いしていけたらナと思っているティアナです。

今日も、とことんお仕事頑張りまぁす。

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村

 

 

br_c_3187_2.gif.png

訪問看護 ブログランキングへ

 

 


夜道

2021-05-26 08:46:14 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます😃

ここ数日天気も良く過ごしやすいですね♪

この雨の降らない日の夜に散歩?ジョギング?しているペンです

夜道をじっくり考えて散歩することはありませんでしたが、同じ場所でも日中と夜とではこんなにも景色が変化するんだ

公園内には人影がなく風の音や虫の声、街灯から見える景色が日中と同じ場所とは思えないなぁー

とつい足を止めて空を見上げてみると…なんだか不思議な気分で何故か落ち着く

そしてまた明日もがんばろーという気持ちにさせてくれました❗️

自分の落ち着く手段を知ることができたペンからでした

それでは今日も一日元気に仕事してきまーす♪


免疫力をつけよう!

2021-05-25 14:39:22 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちわ、二代目ホイップです。

今日は良いお天気ですね

日中は暑くなりました

 

これから梅雨入りし、蒸し暑くなります。

過酷な時期に入りますが、

免疫力をつけて

暑さにもコロナにも負けないようにしましょう

 

最近、熱くなってきたので

私の大好きなコーヒーも

ホットからアイスへ変更しました

 

コーヒーの産地のコロンビアに

私の友達が居るのですが

コーヒーが出来るまでの写真を見せてくれました。

コーヒーの花、初めてみました

 

ちなみにコロンビアの友達もコーヒー畑には一度しか行ったことがないようです。

 

 

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村