きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

新年度への期待!

2019-03-29 15:16:18 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちは!ロケットです

今日で、本年度の業務はおしまいになります!来週からは、4月新年度のスタート

早いなぁ~~~としみじみ感じているところです。

我が子はうさぎ組からこあら組になって、帽子が紫色に変わるのだと喜んでいます親の身としては新年度の10月からは保育料の無償化が実現され、いろいろと変わる見込みです

 

きづきでも、新年度から少し雰囲気が変わります朝礼が進化を遂げて画期的で、明るく楽しいものになりますなる見込みです

何と言っても、朝礼の最後には皆でハイタッチします

ハーーーーーーーイタッチーーーー

社会人になってからは、ボーリングの時に交わした以来かなぁ~  子供とは毎日やってるかぁ~~

・公私の気持ちの切り替えをする!

・やる気を出す!モチベーションアップ!

・チームワーク向上

・コミュニケーションアップ

などの目的もあります  

朝礼=出陣式 なのです

新年度からの朝礼が今から楽しみでしょうがないロケットでした

皆さん、ハツラツとしたハイタッチ期待しています

 


新年度へ

2019-03-28 08:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます

「はりねずみ」です

 

あと数日で新年度ですね

今までの生活が変わり新たな生活が始まる方もいるかと思います

今まで通り、新年度を迎える方もいるかと思います

 

4月はちょうどいい節目になると思います。

この機会を機に、なにか新たな取り組みを開始できるように

目標をもって新年度を迎えたいと思います

 

今日も一日頑張りましょー

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村


夢中になっていること

2019-03-27 20:50:57 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんばんワ、二代目ホイップです

投稿が遅くなってスミマセン

 

最近…

友人に誘われて

クライミング(ボルタリングとも言うそうです)を始めてみました。

 

今、ハマってます

 

やってみると

かなり面白いです。

結構、頭を使います。

 

指や腕が筋肉痛になったり

落ちて痛い思いをしたり

 

辛い

苦しい

諦めよう

 ってなりますが

 

久しぶりに

私の闘争本能に火がつきました

 

ゴールした時の達成感は

感動ですヨ

 

興味がある方は

是非、チャレンジしてみて下さい

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

別れと出会いと成長と

2019-03-26 07:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます
きづきのシロクマです
そろそろ暖かくなってきて過ごしやすい季節になってきましたねただ、まだ夜は寒いことがあるのでお花見行かれる方は風邪ひかないようにしてくださいね

さて3月のブログは皆さん卒業について書かれていることが多いので、自分もそれに乗っかてしまおうと思います
私の息子は3月で今の保育園を終了し、4月から新しい保育園に行くことになりました。今まで言っていたところが小規模ということで、しょうがないですが…
この1年で息子はだいぶ成長したと思います。我儘は言いますが、人の話をしっかりと聞けるようになったり、あいさつもできるようになってきましたやはりいろいろな人とかかわることで成長するのだな~と実感しました。身体能力も上がり最近では坂ダッシュにハマっています

4月からまた新しいところでさらに息子は身体的にも精神的にも成長できるのではないかという期待とともに、私自身も息子にとって自慢の父親でいられるように頑張りたいと思います

では、今日も一日頑張りましょう

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

 

 

 


暑さ寒さも彼岸まで

2019-03-25 07:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

きづきスタッフの食べ放題です。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、お彼岸もすぎると暖かくなりますね😊

私、あまりお彼岸とか季節の行事に疎くて、知らなかったのですが、お供え物の『ぼたもち』と『おはぎ』の由来をご利用者さまに教えていただきました❗️

彼岸に供え物として作られる「ぼたもち」と「おはぎ」は同じもので、炊いた米を軽くついてまとめ、分厚く餡で包んだ10cm弱の菓子として作られるのが一般的です。これらの名は、彼岸の頃に咲く牡丹(春)と萩(秋)に由来すると言われているそうです❗️

初めて知りました、ぼたもちとおはぎが、牡丹と萩に由来するなんて。ご利用者さまとお話しすると、色々教えていただけるので、勉強になるし

とても楽しいです❗️

本日も元気に訪問いたします❗️


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村