この時期山吹の花を描いて見たいと思いつつ
花屋さんではあまり見かけませんし、通りすがりで
見つけても手折って来るわけにも行かずやはり
写真となります。黄色の花の写真は描きにくい
と言うところで一部分だけアップで
別名=面影草
花言葉=気品、崇高、金運、待ちかねる
俳句では春の季語となってます。
この時期山吹の花を描いて見たいと思いつつ
花屋さんではあまり見かけませんし、通りすがりで
見つけても手折って来るわけにも行かずやはり
写真となります。黄色の花の写真は描きにくい
と言うところで一部分だけアップで
別名=面影草
花言葉=気品、崇高、金運、待ちかねる
俳句では春の季語となってます。
hirokoさんのお住まいは都会ですので 手折って描くことが出来ないのですね
私は遊歩道に沢山咲いていますので 描く時は 採取します
一重の山吹は 直ぐに花弁がパラパラと散りますので忙しかったです
描いてみたいお花があったらhirokoさんの様に写真に撮って描くのも良い方法かも知れませんね~ヽ(^o^*)丿
綺麗な可愛い花ですね。
元気頂けそうよ。
まぁ~花言葉が、金運なの・・・・いい響きね。
よ~く見られて描かれてますよ。
花の立体感の付け方がお上手ですね。
見てて素晴らしいです。頑張ってよ!
と言うところで今晩は(^^)/
ここら辺は雑草以外は持って帰ることが
出来ません(*‘ω‘ *)
中には雑草さえ手塩にかけてる人も
居るくらい、街中とはそんなところなんですね。
でも解るょうな気もしますが。
何時もありがとうございます。
何時もありがとうございます。
黄色と緑のコントラストがはっきりしていて
気持ちがいいですよね。
金運が付けばいいんだけど。
連休はどこかにお出かけされましたか・・?
明日から天気が愚図つきそうな予報ですね。
お休みなさい・・・よい夢を
此方、広島フラワーフェステバルも今日が最終日となりましたが、色んな行楽地にお出掛けの皆さん!最後のGWを楽しみましょ~!
何時もお越し頂き心温まるコメントや応援のポチを有り難うございます。
ー
*最近余り見かけなくなった山吹ですが、素敵に描かれた「山吹の絵手紙」・・・グッドで~す!
ー
('_')子供の日の今朝は生憎のお天気の様ですが先日の続きをアップしましたので御付き合い頂ければ幸せます。
!(^^)!閲覧の感想コメントをお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
初めて知りましたが
ロマンを感じる良い名前ですね
一重の花びらゆえ、シンプルで質素ですね。
グリーンの葉っぱとのコントラストが素晴らしく、
癒されます。
一面咲き黄色い絨毯ができます。
今は ちょうどニリンソウの絨毯になっていますが
ニリンソウの終わる頃に咲きます。
同時に クリンソウも咲きますので
カトラ谷は 今の時期 最高ですよ。
花の好きなひろ子さんなら絶対に
気に入ると思います。
ロープウェーで上がれますので
少しカトラ谷まで移動しないといけませんが
散策程度の距離ですから
お弁当なんか持って行ってはいかがでしょうか。
何時もありがとうございます、
又訪問させていただきます。
面影草と言う別名を
私も始めて知りました。
子供のカロからの馴染みの
花ですが、あらためて興味がわきました。