ひろ子の絵手紙、絵画日記

描いていると楽しい。

一輪の藪椿

2014-12-29 23:09:10 | 水彩色鉛筆画

いよいよ今年も大詰めあっという間の一年でした

いつも訪問していただきありがとうございました。

  今日の絵は写真を見ながらの絵です。

  椿は首からぽとりと落ちる花散り椿にも風情を感じます。

   花言葉=贅沢、おしゃれ、至上の愛らしさ、謙遜の美徳

 

新しい年もよろしくお願いいたします。

よい新年をお迎え下さい(*^▽^*)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ

2014-12-28 09:26:27 | 水彩色鉛筆画

好きな花の一つですが、描きにくかった(*'ω'*)

  花言葉=辛抱、無邪気、期待、可能性、

      儚い恋、恋の苦しみ、(辛抱しながら期待しながら無邪気に可能性を???)

  赤い花の言葉は=君を愛す

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房すぐり

2014-12-26 18:01:36 | 水彩色鉛筆画

赤く色づいた実はビ-玉のように綺麗です。

 花言葉=幸せの訪れ、好奇心

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙で

2014-12-23 10:26:16 | 絵手紙

先生から毎日筆で線の練習だけでもする癖を付けなさいと

言われているのを思いだして描きだしてみると面白さが

蘇って来ます。そんなわけで今日も絵手紙を、

      

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリ-ジア

2014-12-22 17:48:44 | 水彩色鉛筆画

薄紫色のフリ-ジアが出てました、

アヤメ科の花で色により香りが違うそうで

黄色や白色の方が良く香りが漂うように思います。

   全般的な花言葉=あどけなさ、純潔、親愛の情

   紫色の花言葉として 憧れ、感受性

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする