ひろ子の絵手紙、絵画日記

描いていると楽しい。

大阪駅前

2019-02-19 20:53:05 | 日記

     大阪駅周辺が表も裏通りも工事ばかりでしばらくぶりに

     出かけて行ったら様子が変わっている、

     やっと阪急百貨店がリニュ-アルして出来上がったと

     思ったら次は大阪駅真正面にある阪神百貨店の

     大規模な工事が始まり大阪の表玄関ともいえる大阪駅

     周辺が大変です、

     バスを降りて工事で歩きにくい通路を通り

     駅の玄関に行くと脇の花壇には春らしいチュ-リップが

     目をうばいます

     工事のフェンスに囲まれた一隅に癒しの場所です。

  今まで2か所のブログ投稿でしたが、今回から一か所に統一されたようです、

  折に触れ日常をこちらからの投稿になりますがこれからもよろしくお願いします。


紫色のチュ-リップ

2019-02-14 10:17:18 | 水彩色鉛筆画

     薄紫色のチュ-リップが目に止まった、

     何時も馴染んでいる♪赤、白、黄色♪とは違い

     かけ離れた感じがします、

       花言葉=思いやり (紫)不滅の愛

       別名=ウッコンコウ

       富山県の花

     

     買ってきて直ぐに描きだした絵ですが、

     花は日に日に様子を変えますこれは2日ほど過

     過ぎた花の様子です。

 


藪椿

2019-02-10 15:38:58 | 水彩色鉛筆画

    寒さの中身をかがめて歩いているとき多分藪椿だと

    思われる花を見つけてカメラでパチリ、元気がもらえます。

    老木なのか花がたくさんついてなくて一輪だけ写してきました、

    沢山種類のある椿ですが、

    藪椿、ユキツバキ、リンゴ椿、の3種が日本産の花だそうです、

    赤い椿の花言葉=控え目な素晴らしさ、気取らない優美

            謙虚な美徳、わが運命は君の手にあり