匂いが青臭くて気に成るけど、花は可愛い(^^♪
花言葉=尊敬、信頼、真の友情 (赤)君ありてこその幸福、好み
名前の由来は 花後の種子に突起がありコウノトリの口ばしに
似ている事からの由来だそうです。
匂いが青臭くて気に成るけど、花は可愛い(^^♪
花言葉=尊敬、信頼、真の友情 (赤)君ありてこその幸福、好み
名前の由来は 花後の種子に突起がありコウノトリの口ばしに
似ている事からの由来だそうです。
春が過ぎ初夏の頃になると手入れの行き届いた中の島バラ園に沢山のバラが
楽しみです、以前行った時の写真から描いて見ました、
豪華なバラは花びらが多く手に負え無いので花びらが少な目のバラです(*‘ω‘ *)
バラの花はプレゼントにもよく使われますが送る本数により
送る思いも違って来るそうです、 ちなみに一本の場合は一目惚れと言う意味だそうです。
赤いバラの花言葉=情熱、愛情、あなたを愛します、美 等愛を含んだ言葉が並びます
冬のバラは 冬薔薇(ふゆそうび)と言います(^^♪
後ろ姿のオレンジ色を描いたつもりですが、赤に見えるかも、
オレンジ色の花言葉=無邪気、爽やか
トルコ桔梗にも沢山の種類が有るようですが
八重に咲くピンクはブライダルピンクとも言われ結婚式の花嫁さんのブ-ケにもよく使われる
花だそうです。
花言葉=優美、感謝、穏やか、希望、深い思いやり、変わらぬ美 等希望に満ちた言葉を持ちます。
今日の花は昨年確か12月の始めごろ散歩の途中で見かけた花です。
植木鉢に咲いていた花はとてもカラフルで綺麗でした。
多分ペチュニアだと思われます。ただ黄色の花はペチニュアではなく
カリブラコアと言う花のようですが定かではありませんがペチュニアと同じ
ナス科の花だと言うことです。
ペチュニアの花言葉=あなたと一緒なら心が和らぐ、心の安らぎ
カリブラコアの花言葉= 自然な心、穏やかな心、あなたと居ると心が和らぐ
寒い日が続きますね、そんな時でもベランダにわずかに咲く花です。
徒然に描いて送った絵手紙を無差別に集めてデジブックにまとめて見ました、
お時間のある時にでも見ていただければ嬉しいです。
デジブック 『最近の絵手紙集』