花菖蒲 2023-06-28 11:34:30 | 水彩色鉛筆画 別名を花あやめという名を持ちアヤメ科に 属します、大阪では城北公園に菖蒲園があり 何度も行きました、大阪駅前から市バスで少し 距離が有りますが、 花言葉=嬉しい知らせ、優しい心、優雅、等 写真を見て描いた絵です、
レッスンの絵 2023-06-22 12:23:39 | 水彩色鉛筆画 徒然に小さなスケッチブックに描いた絵を アップしてみました、 描きたまった絵を整理していたら出てきました 忘れていた絵も有ったりして再掲の絵もあるかも しれませんが、
泰山朴の蕾 2023-06-17 11:12:33 | 水彩色鉛筆画 公園の大きな木に咲くタイサンボクです、花が咲くのが 楽しみで、まだ蕾の時に写真に写してきました、 花言葉=前途洋々、壮麗 別名をハクレン朴ともいうそうです、 数年前に描いた花が開いたタイサンボク
インパチェンス オレンジ 2023-06-12 13:38:54 | 水彩色鉛筆画 インパクトのある鉢植えの花です、 色塗りが上手く行かず、今一つの絵になりました、 花に尻尾の様なものが付いていて変わった花です、 別名をアフリカホウセンカと言う名が付いてます、 花言葉=鮮やかな人、強い個性 花屋さんの店先でオレンジが目に飛び込んできて 思わず買って来ました そこで一首 店先の花に魅せられ立ち止まり 買ってみようか花いちもんめ 泰子
カンパニュラ 2023-06-07 15:34:39 | 水彩色鉛筆画 風鈴を逆さまにしたような花の形から 風鈴草とも呼ばれている花です、 カンパニュラとはラテン語で小さな鐘を意味するそうです 花言葉=感謝、誠実な愛、共感、思いを告げる、等