goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろ子の絵手紙、絵画日記

描いていると楽しい。

舞洲百合園の花その2

2014-07-01 09:58:23 | 水彩色鉛筆画

透かし百合の改良品で ブラックアウト と言う名のはなです。

   

優しい色の多い百合の中で一際目立つ存在です。

  



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hirokoさんへ (マリババ)
2014-07-01 10:56:48
写真で見るのも楽しいが、1枚1枚を絵で描いてみるのも楽しいですね。
2倍楽しまれてますよ。
あ~こんなユリも見たよね。ってね。
ブラックアウトっていうユリの名わかりました。
素敵で~す。
返信する
一言 (TK)
2014-07-01 12:57:13
いいですね。

返信する
マリババさんへ (hiroko)
2014-07-01 20:44:11
今晩は(^^)/
ありがとうございます(^^)/
種類により名前が違っていて
それを調べるのもたのしいです。

今日は暑かったですね、
暑く成ると絵を描くのも鈍りがちに成りそうです。
元気で過ごしましょうね。
返信する
TKさんへ (hiroko)
2014-07-01 20:45:12
今晩は(^^)/
ありがとうございます。
返信する
おはようございます。  (延岡の山歩人K)
2014-07-02 07:13:57
百合と言えば日本美人に例えられる様に
お淑やかなイメージですが
このお花は、強烈に華やかで目をひきます。
上手く描かれるものですね

それにしても
なぜ「ブラックアウト」という名前が付いたのでしょうね

返信する
絵手紙:透かし百合 (ひろし爺1840)
2014-07-02 08:35:21
 !(*^_^*)!ひろ子さん、お早うございま~す!
何時もお越し頂きコメントやグッドを頂き、動画やDB等を作るのに参考になり感謝しておりま~す!
7月も充実した素敵な日々が過ごせる様にお互いに頑張りましょ~!
ーTo You PC--
☆ブラックアウト・・・グッドで~す!
「立てば芍薬、座れば牡丹。歩く姿は百合の花」・・・古来より愛されている百合って素敵ですよね~!
★「にほんブログ村・美術ブログ」に→応援のポチッ!
お誘い! Ny PC--
('_')今朝は兵庫県の国史跡・竹田城跡に行きましたので、ご一緒に行って見た気持ちに成って頂ければ幸せます。
!(^^)!御覧頂いた感想やご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!
返信する
延岡の山歩人Kさんへ (hiroko)
2014-07-02 09:40:10
おはようございます(^^)/
私も何でだろう思い
ブラックアウトの由来調べて見ましたが
見つけることできませんでした。

それにしても百合の種類多いです。

何時も有難うございます。
返信する
ひろし爺1840さんへ (hiroko)
2014-07-02 09:43:21
おはようございます(^^)/

ブログ楽しみに拝見させていただきます。ブログへの
応援有難うございます。
返信する

コメントを投稿